今週末は、全国からたくさんのSea級グルメが沼津港に集う、Sea級グルメ全国大会in沼津。
ぬまつーでも取材を重ねてきて、当日が楽しみで仕方が有りません。
休日になると混雑する沼津港がさらにたくさんの人で賑わうことが予想されるので、こちらの記事を確認して、アクセス方法を予習しておくとよさそうです。
予習したところで混雑はするじゃん…と思う方もいるかもしれません。そんな場合の強い味方「大会公式特設サイト」で沼津港周辺の交通状況、バスや船の情報、会場内のトイレ等の位置確認することができちゃうようです。スマホにブックマークしておくといいかも。
どの駐車場が空いてるか、どの道が混んでるかなんかがわかるためスムーズに会場に行くことができそうですね。
また、当日のグルメがちょっと変更になったようなので、こちらもチェックしておきましょう。
■「みなとオアシス知夫里島」出店を辞退。残念…おいしそうだったのに。
■いわき小名浜みなとオアシス ジャンボカジキメンチ → ジャンボマグロメンチ。どっちにしてもジャンボなのは変わらないんですね。
■みなとオアシス久礼 漁師町の鰹コロッケ → 漁師町の鰹メンチ。コロッケからメンチに変更。
週末の天気もよさげな感じ。当日を思いっきり楽しんじゃいましょう!!
「Sea級グルメ全国大会in沼津」は10月28日・29日にみなとオアシス沼津(沼津港)で開催!28日は10時から16時。29日は10時から15時となります。
ホームページもくまなくチェックして大会当日に備えましょう!!
新着記事
- 2025.07.19
- 【座れるところ】田子重西島町店の入口らへんで発見。座りやすくて…だぁーいすき♪ひさしぶりに座ってみた。(沼津市西島町)
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。