新しくなったぬまづの宝100選にも選出されている「よさこい東海道」。
去年のポスターは、百へのあと一歩。
今年のコピーは百に集いし、悠久の歴史。どちらも深い、そしてカッコイイ。
「よさこい東海道」は1997年にスタートしたそうで、けっこう歴史があるみたい。今年は、沼津市制100周年ということもあって沼津港で3会場(11/11)、中心市街地では4会場(11/12)と盛りだくさんな感じで開催されるとか。
沼津を元気にする地域振興を目指していたり、地域を愛する子供達を育成するという目的もあるようですが、なにはともあれ、踊り子さんたちが楽しげに踊っている姿を見ているとワクワクしちゃいます!!
いっしょにリズムをとったりするのもいいですし、写真を撮っていても楽しいんですよね。かわいいコ多いし(迷惑をかけるような撮影等はやめましょう)。
また、よさこいを一緒に盛り上げるボランティア(サポータズ)も募集してるみたい。特に12日を大大大募集中!とテンション高め。条件は、よさこいが大好きで、お祭りの主旨をじゅうぶん理解できて、自己責任で会場に来られる18歳以上の人。
踊りたいけどチームにも入ってないし、ボランティアなら参加できるぜ!って人は応募してみてはいかがでしょうか。
よさこい東海道沼津祭り2023の詳細アンドボランティア募集についてはホームページをご覧ください!!よさこい東海道沼津祭り2023
開催日 11月11日(土)12日(日)
場所(予定) ■11日(土) 沼津港の第1市場(固定)、第2市場(流し)、イーノ前の通り(流し)■12日(日) 北口(流し)、上本通り(流し)、アーケード(流し)、中央公園(固定)
新着記事
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。
- 2025.07.17
- 沼津に行けなかったけど、東京でもベアードビール・ふじぃーず彩々が買えた!