講師陣は著名人がずらり!中学生以上なら誰でも受講できちゃう沼津市民大学が開講!

ぬまつー

いろんなジャンルのいろんな講師を招いて、全9回の講演で構成される沼津市民大学。

大学、といってもどこかに通うわけではなく、市民文化センターでいろんな人の講義をきいちゃうやつです。

shimin04

「著名人を講師に招き」の触れ込み通り、過去には結構なビッグネームがズラリ。原ひろし@ぬまつー的には、だんご3兄弟でおなじみの佐藤雅彦さんの講義を聞きたかったなあ。

shimin05

市民大学の縁が先か、縁があって市民大学なのか、市民大学の前後にも沼津と関わりを持ってくれている人も結構いるようです。フェンシングの太田雄貴さんとか。過去の広報ぬまづにも出演してましたね。


今年も歴代講師と見劣りしないビッグネームが揃っています。第1回目の講師は株式会社斎藤佑樹代表取締役斎藤佑樹さん。そう、ハンカチ王子です。講義のテーマは『人と野球の未来づくり』だって。どんなハナシをするんでしょう。

shimin02

あとは、女優や作家、歌手としてマルチな活躍をする中江有里さんとか、

shimin
毎年「今年の漢字」を揮毫する事で有名な清水寺の貫主の森清範さんなどが講演をしてくれるみたい。でっかい文字を書くアレですね。全9回のラインナップは広報ぬまづにも掲載されていました。
shimin03

ちなみに、斎藤佑樹さん、森清範さん、中江有里さんの3人の講演はスペシャル講演扱いで、単発で申し込みができるようです。




申し込みの締切は6月16日の17時まで!詳細はこちらをご覧ください!!


新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1