しまやん@ぬまつーが先日話題にしてましたが、
ぬまつーは2月で3周年を迎えました!
2020年2月9日、
第5回リノベーションスクール@沼津の公開プレゼンテーションで、
とにかくやる!と宣言し、その日から記事の配信開始!
今日であの日から1113日。
1日も休むことなく配信した記事は3214に上ります。
読者あってのぬまつー(仮)。
みなさまに改めて感謝。
さて、ぬまつーの記事はいくつかのカテゴリに分類されています。
最も記事の多いカテゴリがグルメ。
数えてみたら655の記事がありました。
そうだ、3周年記念にぬまつーグルメマップを作ってみよう!
と思い立ったのが一昨日。金曜日の夜。
いざ始めてみたら…
すぐ後悔しました(笑)。
えらく大変。
何しろ数が多い。
あと、懐かしくてつい読んじゃうからはかどらない(笑)。
意地になって完成させたのが下の地図!
Google mapで開いてみてください。
PCでアイコンをクリックすると、ぬまつー記事へのリンクが表示されます。
※655の記事のうち、ランチマーケットを始め、イベント系は省かせていただきました。
※で、複数の記事があるお店は、原則古い方の記事を載せています。
しまやん@ぬまつーの安田屋や八福の記事がたくさんあった(笑)。
残念ながら閉店したお店を除き、今日現在で365店が載っています!
沼津っていろんなお店のいろんな美味しいモノがあるんだなあ。
ライターが食べたメニューとか、いつ開店したのかとかわかって、読み返してみると結構面白いですよ。
ちょっとしたデータベースとして活用していただけたら幸いです。
新着記事
- 2025.09.21
- 【朝ラー行脚】朝ラー派には朗報!? ラーメンろたすが営業時間を変更、平日も朝ラーが楽しめる!朝メニューの食べ比べ(清水町堂庭)
- 2025.09.21
- お月見茶会で、ほぼ満月と沼津茶をどうぞ。中秋の名月イブにびゅうおでまったり。お月見茶会は10月5日。
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)