▼OPEN NUMAZU岡田金魚店のぬまつー過去記事はこちら
「もうすぐ東京へ『ベタ』を仕入れにいく予定がありまして、、、」と、なんと金魚やメダカだけではなく、美しく飼いやすいと話題の『ベタ』も取り扱っているとのこと!そこで早速行って来ました、本町区商店街にある「おかきん」さん、もとい岡田金魚店さん!
こんにちは〜!と入店後、「ベタはこちらですよ〜」と教えていただき奥へ進むと、、、
おおおおぉぉぉ!美しい〜!!美女美男、いろどりみどりで勢揃い!つい最近仕入れに行ったばかりなものの、たくさんの子たちが既にお嫁入りしてしまったそう。
※店内許可を得て撮影しています。失礼します、、とそっと遠慮気味に寄らせてもらうと、、皆さんもこちらに興味津々のご様子。ひらひらと美しく舞いながら挨拶してくれます。それぞれ性格があるので反応も実に様々。クールな彼女もいれば、ソワソワ元気な彼も。色や種類が違うだけでなく、いろんな性格があって面白いな〜。どの子にしようかなぁ、、あ、この子あの人に似てるな〜なんて思いながらベタに見惚れていると、、、ぬわっと下からアピールしてくる、2年目先人ぬまづ移住者のアロワナ先輩。めちゃくちゃ人懐こく、絶えずカメラ目線のアロワナ先輩。
まるで絶えず話が止まらないお話好きな人のよう。帰り際、こんな子との出会いもありました。まさかウーパールーパーもいるなんて!あれやこれや、愛を持ってお話を聞かせてくれる岡田さん。お忙しいところありがとうございました!
岡田金魚店
静岡県沼津市本町29
新着記事
- 2025.07.02
- 【愛すべき広報ぬまづ】7月1日号を読んでみる
- 2025.07.01
- 【閉店】筒井町の「鳥文とりぶん」が閉店。最後に、先輩や後輩と行ってきた。お通し、やきとり、刺身、一品・・・思い出のメニューももらって、噛みしめてきた。(沼津市筒井町)
- 2025.07.01
- 沼津夏まつり・狩野川花火大会の前日は!今年も開催、狩野川灯ろう流し。今年から灯ろうの事前予約もやるって。
- 2025.06.30
- 朝の静かな感じの雰囲気も、好き。沼津新仲見世商店街。次回のわくわく市は7/12(土)に開催だそう。(沼津市大手町)
- 2025.06.30
- 笹の葉さらさら、にチリンチリン。沼津御用邸記念公園が避暑地に!七夕飾りと風鈴の小径を開催!