食欲の秋、芸術の秋、読書の秋など「~~の秋」はいろいろあります。
晴天が多く、気候もいいこの季節は運動会シーズンでもあります。
え? 校区祭ってなに?
校区祭の種目は校区によってさまざまですが、
競技のトリを飾るのは、決まって人生航路。
え? え? 人生航路ってなに?
沼津の校区祭で人生航路と呼ばれているのは、いわゆる年代別リレーです。
小学生→中学生→高校生→20代→30代→40代→って感じでバトンをつないでいくんですね~。
ただのリレーと侮るなかれ、この人生航路、ガチです。
各町内、選手の選抜やら練習やら、相当に気合を入れて準備します。
しかし、3年前に惜しくも敗れ、そのままコロナ禍入りしてしまったそうで。
【考・沼津弁シリーズ】
新着記事
- 2025.08.24
- 【ぬまつーグルメ】ダシがしみしみの春菊天うどん、うまー。5月ぶりにスマル亭行ってきた。ってか、冷やしぶっかけそばもうますぎた。(沼津市岡一色)
- 2025.08.24
- 【朝ラー行脚】朝ラー求めてまたまたまたまたまたまた隣町へ。2年ぶりに行ったラーメンショップはやっぱり美味かった!(富士市東柏原新田)
- 2025.08.24
- ストリートスポーツパークにキッズエリアが爆誕!きょう(8月24日)の朝9時、杉崎町がミニ運動会みたいになる!(沼津市杉崎町)
- 2025.08.23
- きょう23(土)もやってるって。このあと16:00~20:00。かのがわ風のテラスで「~狩野川のそばで夏のいい時間~39DAY!!!」が開催。きょうもオシャンな出店が、あるみたい。(沼津市上土町)
- 2025.08.23
- エントリーは9月1日まで!今年もやるって。セカンドキャリアアクション講座@ぬましんCOMPASS