ぬまづの宝100選に選定されている我入道の渡し船。狩野川をまたぐ大きな橋が完成するまで、川を渡る人たちの日常の足として愛用されていたとかなんとか。
平成9年に復活して以来、春夏秋の3シーズンの土日祝日に狩野川の水面を行き来しています。
ちなみに、使用している木造和船(モーターはついてる)は激レアらしく、うまいこと修理しながらその役目を果たしているそうです。
今年の運航予定は以下のとおり
●運航日(基本土・日曜日、祝・休日)
春季:3月 21 日㈷~5月 29 日㈰
夏季:7月 16 日㈯~7月 31 日㈰
秋季:9月 17 日㈯~11 月 27 日㈰
●運航時間
我入道発:9:00、10:30、13:30、15:00
あゆみ橋発:9:25、10:55、13:55、15:25
我入道~沼津港間:9:00~17:00(随時運航、11 月は 16:00 まで)
●乗船料
中学生以上 100 円、小学生 50 円(小学生未満は無料)
そして、3月21日には、今年も無事に川に漕ぎ出せる(モーターついてるけど)ことを祝してセレモニーが開催されるそうです。
セレモニー開催概要
と き 3月21日㈷ 9時から
ところ 我入道渡船乗場(我入道漁協の裏あたり)
当日、8:30から乗場入り口で、無料体験乗船ができる乗船整理券(先着 30 人)が配布されます。乗船整理券を持ってると記念品がもらえちゃう!!
セレモニーのため、当日、あゆみ橋行き9:00発第1便と我入道行き9:25発第1便は、欠航とのこと。
記念すべき今年初の渡し船!乗るもよし、遠くから眺めるもよし!なんか今年から初の女性船頭さんもデビューするらしいのでどうぞご注目下さい!!
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!