比較的低い山だから初心者にも挑戦しやすいとも言われているけれど、あなどるなかれ。
結構急勾配。
こないだは こもりん@ぬまつー が登っていたね
まゆみん@ぬまつー は、まだまだ修行が必要
あと何年経ったら沼津アルプス挑戦できるかな。
そんな超"体力なさ子"でも頑張れば登れるのが
徳倉山
「20分で登れます」(70代のご近所さん談)
しかしあなどるなかれ
3年前にご近所さんの言葉を受けてスカートで登ってみたら、えらい目にあったよ。
(転びまくった)
スカート、ダメ、ゼッタイ。
スタートは、こもりん同様この景色

登り始めて30秒
振り返ると牛臥山(ひょっこりひょうたん島)

もうここで帰ってもいいかな、って思っちゃう へたれ子。
ずんずく進む。

途中肉眼で見るとすっごく海とか街並みがきれいなんだけど、写真に撮ると木の主張が強すぎる残念。

分岐点の標識。

沼·ア っていいよね。
ここまででだいたい12~3分かな?
この分岐で こもりんは右に行ったけど
徳倉山頂上へは左。
急に紐 登場!

急に急坂。

険しすぎ。

紐だけがお友達。

紐、紐、紐。

頭上にこの黄色と黒のミツバチ紐のY字が見えたらゴールはもうすぐそこ。

キタコレ!富士山。

きれいだ。

あとから登山のおじさんもキタ。
(これが正しい登山のスタイル)
スカート、ダメ、ゼッタイ♪
頂上まで約20分。
下りもだいたい20分。
転んだ回数5回。
急坂なので、くれぐれもお気をつけて♪
いつかは一回も転ばずに、行って帰ってきたいもの。
ぬまつー 過去記事
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)