
子育てしていると必ず出てくる問題、イレギュラーな掃除!とっても大変ですよね…。
今回は壁紙のクレヨン汚れ落としについて調べて、実践してみました!
結果はどうなったでしょうか?是非見ていってくださいね。
【調べてみた!】壁紙のクレヨンの落とし方

クレヨン汚れについて調べると、除光液やクレンジングオイルで拭き落とすという方法が!今回はクレンジングオイルを試してみました。
【早速実践】クレンジングで落としてみると…

クレンジングオイルをキッチンペーパーにしみ込ませ、壁紙を拭いてみました。そんなに力を入れなくてもクレヨン汚れは薄くなりましたが、一回薄くなってからはそんなに汚れが取れないような…。
【結果】薄くはなりました

途中からスポンジに変えて30分間壁紙を拭いた結果がこちら。
うーん、薄くはなったけど、まだ全然落としたい!ほかにいい方法はないか再度調べてチャレンジが必要だと思います。何かいい方法を知っている方は是非、インスタグラムのコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
情報提供のお願い#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。
文:むすびめ編集部
新着記事
- 2025.11.02
- 【11月の運勢】阿小町(あこまち)さんの12星座占い
- 2025.10.30
- 【静岡市】バンダイの体験型ミュージアムもオープン!この秋は静岡市で“プラモ巡り”へ行こう
- 2025.10.27
- 【静岡県】映画のロケ地巡り5「浜名湖ガーデンパーク、浜名湖大橋」〜弱虫ペダル〜
- 2025.10.23
- 【ストレッチポール入門編】ポッコリお腹改善にも効果的!まずは寝てみよう!
- 2025.10.21
- 【静岡市・浜松市】冬の静岡・浜松を走ろう!景色と声援に背中を押される市民マラソン






































































