2019年8月 3日 09:00
▽8/3望月やすこのコラム≪超ハイパーわかりにくい≫▽
■ 8/3
【超ハイパーわかりにくい】
水曜のお昼頃、用事があって街中に車で出掛けました。
「どーせ5分かそこらしか停めないし」と、あまり深く考えず
[30分/200円]と書かれたコインパに車を入れ
ささっと用事を済ませて精算ボタンを押したら
なぜか[500円]と表示されました。
え? えっ? 200円じゃなくて?
500円??
頭の中はハテナでいっぱいでしたが、看板をよーーーく見ると
[平日 8:00〜15:00まで 60分/500円]という表記が。
私が見ていた[30分/200円]は土日料金で
平日の昼間に車を停めたら
1分でも60分でも500円、というカラクリでした。
前々から思っていましたが、コインパーキングの料金は超ハイパーわかりにくい。
運転しながらチャチャっと横目で確認し、今入れたらいくらなのかを判断するには
あまりに複雑すぎる。
何人の人が正確に把握できるのか夏休みの自由研究にしたいくらいの難解さです。
そんなわけで、コインパの会社の人。
料金表にかざすと、今の料金がわかる携帯アプリを開発してください。
運転中には使いません。
ちゃんと車を停めてから使うのでお願いします。
言いたがり主婦 望月やすこ