メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2022年5月 3日 12:00

コラム

▽5/3 望月やすこのコラム≪シルバー世代問題≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 5/3【シルバー世代問題

GW真っ只中。家族て梅ヶ島にあるアマゴ釣り堀に行きました。
大きなアマゴを4匹まで釣れて一人2000円。
さばいて焼いてもらうとプラス100円。
値段は安いし、美味しいし、空気はイイし、BBQ場所と鉄板も無料で貸してくれるし、
いいとこ尽くしで最近気に入ってる場所なんですが、
この前行った時にいたおジイちゃんがマナーが悪くて台無しでした


以前、仏像の撮影に行ったときに、ご住職が
「マナーが悪いのは、子供でも若者でもなくて年寄りだ!」と怒っていて、
なんと!!「仏像にマジックで自分の名前を書いていく人が、結構な数で居る」と教えてくれました。
ひえ~~。


今の若い世代って、学校でボラティアの授業があったり、コンプラ的な縛りが多いせいか、元々「マナー意識」が高いんですよね。
ゴミは当たりまえに持ち帰るし、信号も守る。
SNSでも、時間や場所を特定されないように意識して投稿したり、一緒に行った友達に迷惑をかけない工夫をしていて、
マナーが自然と身についているのを感じます。
それに比べて、孫や近所の子ども達の投稿をむやみにして個人情報丸出しのジジババの多いことったらない。


昔は「今の若い人は」なんて言ってたけど、「今の年寄りは」に、変わる時代が来るかもしれないですね。
私もこれ以上、息子たちに怒られないように気をつけます!


言いたがり主婦 望月やすこ