一輪車 息合わせ 掛川 上内田小

 掛川市の上内田小は、伝統行事の一輪車パフォーマンス発表会を同校で開いた。全校児童120人が8グループに分かれ、息の合った演技を披露した。

息を合わせて一輪車の技を披露する児童=掛川市の上内田小
息を合わせて一輪車の技を披露する児童=掛川市の上内田小

 10月ごろから練習を重ねてきた。6年生中心に演技の内容を決め、下級生を指導したという。本番では、手をつないで回る「風車」やフラフープを中心に4列を作って回る「十字架」などの複数の技を織り交ぜた演技を、音楽に合わせて声をかけ合いながら披露した。今年から新型コロナウイルス禍による観客の制限がなくなり、保護者らが大きな拍手を送った。
 6年の佐藤悠成君(12)は「1年生には優しく教えて嫌にならないように気を付けた。たくさんの人の前でできて良かった」と話した。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞