森の中に佇む喫茶店「こもれび」

島田市の牧之原大茶園に囲まれた小さな森の中に、ログハウスでできた喫茶店「こもれび」はあります。お店はまるでおとぎ話に出てくる“森の中の山小屋”、鳥のさえずりが「いらっしゃい」と歓迎してくれます。

店内は、木のインテリアに優しい灯り、そしてどの窓からも周りの緑が見えて、ちょっと非現実な癒しの空間が広がっています。木のぬくもりを感じられるテーブル席と、南側にはこもれびが見られるテラス席もあります。
お昼はランチメニューあり

11時30分から14時の間はランチメニュー(1500円~)があり、カレー、ピラフ、パスタのいずれかが注文できます。カレーとパスタにはサラダが付いてきて、ピラフにはスープが付きます。
ピラフはエビか山菜高菜、パスタはカニトマトクリーム、ナスのアラビアータ、和風きのこ山菜の3種類あり、筆者のオススメは、バジリコを混ぜたパスタと相性ぴったりのカニトマトクリーム(上写真)。
セットで頼めるドリンクとケーキ

いずれのランチもドリンクとセットで、コーヒーや紅茶、こもれびオリジナルのハーブティーから選べます。デザートが欲しい方には、プラス400円でケーキセットもあります。
オリジナルのハーブティーは3種類あり、筆者のオススメは、カモミールやラベンダー、リンデンを使用したリラックス系のハーブティー。森の景色にハーブの香りで、癒しのひとときが味わえます。

ケーキは6種類あり、なかでも人気が高いのは「天使のふわふわチーズ」。白い布で包まれているので、優しく取って、ブルーベリーソースをかけていただきます。名前の通りふわっふわの柔らかいチーズケーキが、口に入れた瞬間溶けていきます。
ランチタイムに、ランチメニュー以外の注文も可能です。
作家さんの作品も販売中

店内では地元の作家さんの作品を展示販売しています。
「生木画」と言われる木に直接命を吹き込むように描かれた画で、すべて一点物!かわいい動物たちが描かれ、ファンタジーな世界観に魅かれる作品ばかりです。
近隣のおでかけ情報

こもれびは旧東海道沿いにあり、近くには江戸時代の石畳を再現した「東海道金谷坂石畳」があります。牧之原大茶園の茶畑や富士山を眺めながら、江戸時代の人々がどのような道を歩いていたのか、覗いてみてはいかがでしょうか。
<DATA>
■こもれび
住所:島田市菊川1322-1
営業時間:11:00~16:00
定休日:火・水曜
TEL:0547-46-5551





































































