【鐘壱】有名チェーン店が手がけるオンリーワンのカレーうどん/静岡市清水区

夏本番! 連日の暑さで食欲がわかない…そんな時は、冷たくてつるっとさっぱり食べられる"うどん"。お米の価格高騰もあって、今うどんが人気なんです! そこで今回は「今すぐ食べたい! 夏の絶品うどん」が大集合!

あの有名チェーン店が手がけるオンリーワンの「カレーうどん」

静岡市清水区殿沢。国道150号・駒越西交差点を曲がって市立清水病院方面へ。日本平パークウェイ・清水側の入口にあるのが、カレーうどんの「鐘壱」です。

2012年にオープン、あの清水発祥のそばチェーン「鐘庵」が手がける唯一の"カレーうどん店"です。

店内の落ち着いた雰囲気、そして静岡おでんがあるところは鐘庵と同じですが、カレーはオリジナル! 鐘庵で人気のカレーをアップグレードし、ここでしか味わえないメニューを提供しています。

カレーうどんの種類が豊富でメニューもとっても斬新ですが、中でも1番人気は「カレーうどん黄」。18種類ものスパイスが入った王道のカレーうどん!鐘壱のカレーうどんは、フォンドボーから作っているというこだわりのカレーがベースです。

味をストレートに感じてもらうため、あえてトッピングはネギとガーリックチップだけ。うどんは店の横にある「製麺所」で打った、もちっとした自家製麺です。

また2番人気の「カレーうどん白」は王道の黄色をベースに贅沢にも3種類のチーズ、さらにムース状のミルクが入っています。 チーズ好きにはたまらない一品です。

シメのおすすめは自分で作る本格「リゾット」! 残ったカレーを鍋に入れてコンロを点火! ぐつぐつしてきたら、お好みでチーズや玉子を入れて…ひと煮たち。あっという間の完成です!

客をうならせる絶品のシメ。おいしいスープを余すことなく最後まで味わえます。

さらに夏にイチオシのメニューは「冷たいカレーうどん」は香ばしく焼いたネギにトマト・玉子・カイワレ・牛肉のしぐれ煮と具だくさん! 夏の限定メニューです。

炒めた玉ねぎ・にんじん・トマトなど野菜の旨みが溶け込んださっぱりなのにコクのある、リピーターの多い一杯です。

まさにオンリーワンなカレーうどん! 他にも、ラーメンや、定食も人気。ちなみに、アイスコーヒーやかき氷は無料です‼

<DATA>
■鐘壱
住所:静岡市清水区殿沢1丁目3−2
営業時間:11:00~21:00(LO 20:45)
TEL:054-336-6555
休み:不定休

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1