LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

「使えば便利だということも伝わってほしい」誰でも快適に「UDタクシー」の実態【静岡】

障害者や高齢者、妊娠中の人など誰もが快適に乗ることができるユニバーサルデザインタクシー通称「UDタクシー」をご存じでしょうか。UDタクシーを多くの人に知ってもらおうと、静岡市で利便性を検証する研修会が開かれました。

<社会部 田島かのん記者>
「こちらがUDタクシーです。車いすの方も利用できるようスロープが設置されていて、乗り口も通常より広く作られています」

UDタクシーには、セダンタイプよりも乗り口や車内が広いなどの特徴があります。2月下旬、静岡市内で研修会が開かれ、障害者やタクシー事業者などが利便性を検証しました。

利用に条件がある福祉タクシーや介護タクシーとは違い、UDタクシーは誰でも利用できることから、交通弱者にとって重要な移動手段のひとつになっています。

全国で普及が進んでいて、静岡県タクシー協会によりますと、静岡県内では782台が走っています。2018年と比べると約5.1倍に増えました。

車いすの利用者がUDタクシーに乗るには、スロープを使います。乗務員が一つ一つ手順を確認し、ゆっくり安全に利用者を乗せます。

研修会では、JR静岡駅と会場との間を往復しました。

<車いすを利用する伏見隆次さん>
「結構乗り心地はいいと思う。手すりがある。これを持つことで体が安定できるので、こういうのがあると非常にありがたい」

しかし、静岡県内の法人タクシーは、2月26日の時点で3,967台あることから、UDタクシーの普及率は19.7%にとどまっています。車両の購入価格が通常のタクシーに比べて約1.5倍と高いことが課題です。ほかにも、さまざま課題が研修を通して見えてきました。

<不二タクシー 豊永雅之さん>
「実際やってみると手間がかかってしまったりとか、1人でできないときもあるので時間がかかるかもしれない」

慣れない作業に3人がかりで乗せた例もありました。こうした手間のかかることが気にかかり、現状では乗車をためらってしまう利用者がいるといいます。

<ひまわり事業団 大川速巳さん>
「すごく手間がかかっちゃう。それでみんな1歩引いちゃうってのはあるが、使えば便利だということも伝わってほしい、いろんな人が見て改善が進めば」

障害者や高齢者、妊娠中の人などが安心して利用できるようにしたい。研修会を主催した障害者団体は、UDタクシーの積極的な導入や多くの人の理解を求めていきたいと考えています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「人の命だけでなく 森の樹木も守ることに使えないか」廃棄エアバッグでシカの食害から守れ【SDGs】

    「人の命だけでなく 森の樹木も守ることに使えないか」廃棄エアバッグでシカの食害から守れ【SDGs】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 暑い夏を快適に過ごす便利グッズ4選

    暑い夏を快適に過ごす便利グッズ4選

    SBSラジオ WASABI

  • 「台数と客数の対比が分かるのが一番肝」駅のタクシー乗り場を24時間ライブ配信します 忘新年会シーズンの「タクシー不足」解消へ=静岡市

    「台数と客数の対比が分かるのが一番肝」駅のタクシー乗り場を24時間ライブ配信します 忘新年会シーズンの「タクシー不足」解消へ=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 急増する「投資マルチ」の実態とは? 被害に遭わないためにできること

    急増する「投資マルチ」の実態とは? 被害に遭わないためにできること

    SBSラジオ IPPO

  • 「高齢になると運転大変なので便利」予約すると10人乗りのワゴン車が迎えに、「オンデマンド交通」の実証実験=静岡・東伊豆町

    「高齢になると運転大変なので便利」予約すると10人乗りのワゴン車が迎えに、「オンデマンド交通」の実証実験=静岡・東伊豆町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「路線バスとタクシーの中間のサービス」AI活用したオンデマンドバス運行開始 時刻表も決まった路線もなし!=静岡・富士市

    「路線バスとタクシーの中間のサービス」AI活用したオンデマンドバス運行開始 時刻表も決まった路線もなし!=静岡・富士市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「地域の暮らしを守るため」静岡県内でも“ライドシェア”7月5日からスタート タクシー会社はOBを活用

    「地域の暮らしを守るため」静岡県内でも“ライドシェア”7月5日からスタート タクシー会社はOBを活用

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 若い人にこそ知ってほしい!「老後のお金」のリアル

    若い人にこそ知ってほしい!「老後のお金」のリアル

    SBSラジオ IPPO

  • 「誰でも100点になる仕組み」障害者雇用と儲かる経営を実現する『ユニバーサル農業』誰もが働きやすい環境をデザイン...海外からも熱い視線=静岡・浜松市

    「誰でも100点になる仕組み」障害者雇用と儲かる経営を実現する『ユニバーサル農業』誰もが働きやすい環境をデザイン...海外からも熱い視線=静岡・浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「本物を見てほしい」静岡SSUボニータの本田美登里監督が元なでしこジャパンのエース横山久美の加入で期待すること

    「本物を見てほしい」静岡SSUボニータの本田美登里監督が元なでしこジャパンのエース横山久美の加入で期待すること

    静岡新聞運動部

RANKING