「みんな健康に過ごせれば」1年の安全や健康を祈願「厄除大祭」=静岡県森町・小國神社

静岡県森町の小國神社では、厄年の人などが、この1年の安全や健康を祈願する「厄除大祭」が執り行われています。

毎年この時期に執り行われる小國神社の「厄除大祭」には、例年、全国から多くの人が訪れます。神事では宮司が厄除けのお祓いをして、巫女が舞などを披露しました。厄除けの祈願に訪れた人たちは、この1年の安全や健康を願っていました。

<祈願に訪れた家族>
「夫婦そろって今年が厄年で、子どもがお宮参り。何事もなくみんな健康に過ごせればと思っています」

小國神社の厄除大祭は2月3日までで、期間中に厄払いを受けた参拝者には期間限定のお札とお守りが授与されます。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1