LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

みずみずしく辛み少ないのが特徴 “全国で最も早く出荷”浜松特産「新タマネギ」目ぞろい会=浜松市

年明けの出荷を前に12月16日、浜松市で特産の「新タマネギ」の目ぞろい会が開かれました。

「新タマネギ」と呼ばれる浜松産のタマネギは、全国で最も早く出荷されることで知られています。

16日は、2025年1月に出荷する新タマネギの品質の基準などを確認する目ぞろい会が市内5か所で開かれました。

浜松特産の新タマネギは「サラダオニオン」と「はるたま」の2種類があり、みずみずしくて柔らかく、辛みが少ないのが特徴です。

2024年は猛暑の影響で成長が遅れていて、2025年1月の出荷量は少なくなる見込みですが、品質には問題ないということです。

<JAとぴあ浜松西営農センター 池田恵さん>
「皆さんいつも品質に気をつけて調整をしていただいているので、適切な値段で販売できるように努力していきたい」

JAとぴあ浜松の新タマネギは2025年の1月4日から出荷が始まり、全国に向けて約7,500トンの出荷が見込まれています。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • タマネギ高い!前年の1.5倍 味にこだわる洋食店「結構痛い」理由は猛暑 高値は来春までか

    タマネギ高い!前年の1.5倍 味にこだわる洋食店「結構痛い」理由は猛暑 高値は来春までか

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「ぜひお盆に飾って」名産地でホオズキの目ぞろえ会開催  近年例にないほどの“でき” 色づきも良く=浜松市

    「ぜひお盆に飾って」名産地でホオズキの目ぞろえ会開催  近年例にないほどの“でき” 色づきも良く=浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「大玉で酸味少なくおいしくなった」ブルーベリーの目揃い会 出荷は4月中旬頃から本格化=浜松市浜名区

    「大玉で酸味少なくおいしくなった」ブルーベリーの目揃い会 出荷は4月中旬頃から本格化=浜松市浜名区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 猛暑の影響も味は上々か  キウイフルーツ『ヘイワード』目揃い会=静岡・浜松市

    猛暑の影響も味は上々か キウイフルーツ『ヘイワード』目揃い会=静岡・浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「大きさは例年以上」生でも食べやすいタマネギ 目ぞろえ会で生産者が

    「大きさは例年以上」生でも食べやすいタマネギ 目ぞろえ会で生産者が"基準"を確認=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「代々栄える」正月飾りで使われるダイダイの目ぞろえ会 11月下旬から関東などへ出荷=静岡・東伊豆町

    「代々栄える」正月飾りで使われるダイダイの目ぞろえ会 11月下旬から関東などへ出荷=静岡・東伊豆町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • “徳川家康公も食した”と言う「あさはた蓮根」出荷始まる 粘り気と、しゃきっとした食感特徴=JA静岡市

    “徳川家康公も食した”と言う「あさはた蓮根」出荷始まる 粘り気と、しゃきっとした食感特徴=JA静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「歌の会があることで元気になっている」静岡県で最も人口が少ない町で広がる『音楽の輪』町の歌をきっかけに生まれる人のつながり=松崎町

    「歌の会があることで元気になっている」静岡県で最も人口が少ない町で広がる『音楽の輪』町の歌をきっかけに生まれる人のつながり=松崎町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 作り始めて200年、御前崎市発祥の干し芋を全国へPR!ねっとり甘い特産干し芋を使ったスイーツやパンの開発も

    作り始めて200年、御前崎市発祥の干し芋を全国へPR!ねっとり甘い特産干し芋を使ったスイーツやパンの開発も

    SBSテレビ しず推し!

  • デジタルネイティブな「Z世代」より若い「α世代」の特徴は?

    デジタルネイティブな「Z世代」より若い「α世代」の特徴は?

    SBSラジオ IPPO

RANKING