静岡県沼津市に現存する最古の住宅建築とされる「海瀬家」で「河内天王祭」が開かれました。
沼津市の西浦地区にある「海瀬家」は、江戸時代後期に建てられた国の有形文化財に登録されている住宅ですが、老朽化が著しく、2023年、クラウドファンディングで資金を集め修繕を行いました。
「河内天王祭」は、この地区に伝わる100年以上の歴史がある祭りです。
海瀬家は伝統行事の舞台として使用されていて、祭りでは獅子神楽の舞が披露されました。
〈海瀬家21代目 海瀬陽奈さん(26)〉
「屋根が修繕されて新しい海瀬家として始まったからいい天王祭だった」
地元の人たちは一年の無病息災を祈っていました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
関連タグ