
「花火みたい」「壮大さ感じる」炎が燃えるように見える「カエンカズラ」満開=静岡・熱川バナナワニ園

静岡県東伊豆町の熱川バナナワニ園では、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるカエンカズラが満開になり、来場者の目を楽しませています。
カエンカズラは南米に分布するツル性の植物です。花が次々と咲いていく様子が、炎が燃えるように見えるため、カエンカズラという和名が付けられました。

熱川バナナワニ園では30年前から栽培されていて、2024年は例年より2週間ほど早く、正月に見ごろを迎えました。
温室の天井近くからオレンジ色の花房がつり下がり、数百輪が満開になっている様子は見事な美しさです。
<来園者>
「ちょっと違うかもしれないですけど、花火みたいな感じで、1つの個所から赤い花がきれいに咲いているなあと思いますね」
「燃えるように圧倒的に広がってるから、すごく壮大さを感じますね」
カエンカズラの花は、2月初旬まで鑑賞できるということです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA