LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

消えた7000万円…特別養護老人ホームの資金横領か 大金を生み出した仕組み「ファクタリング」【現場から、】

静岡市の特別養護老人ホームの資金を横領した疑いで、前理事長の男と人気俳優の元夫が逮捕された事件。この特養ホームでは、7000万円を超える資金が使い道が分からないまま、なくなっていることが明らかになっています。この施設を舞台に何が起きていたのでしょうか。

逮捕された静岡市清水区の社会福祉法人の前理事長で、元警察官の男(43)と人気俳優の元夫で、団体職員の男(52)は、2022年10月、社会福祉法人の口座から現金1500万円を2人が関係する別の企業の口座に移した疑いが持たれています。

<伊豆川洋輔記者>
「容疑者の男が理事長を務めていた社会福祉法人は、静岡市清水区の特養ホームを運営。容疑者らは最初からこの特養ホームの介護報酬を狙っていた疑いが浮上しています」

社会福祉法人が運営する特養ホームの施設長は、事件発覚の経緯を語りました。

<特養ホーム施設長の女性>
「25日に(従業員に)『給料が入っていないよ』と言われて、初めて知った。(前理事長は)『これからここの施設長をやります』といったあいさつなどもなく、(施設の運営に)入ってきたので、私たちの中では『この人たちは何者?』みたいな」

使い道の分からない金は、7400万円にのぼるといいます。そのうちの約2400万円は、施設の修繕などを目的に保管されていた資金。2022年10月、社会福祉法人の口座から逮捕された2人が関係する会社の口座に移されていました。

残りの5000万円は、介護事業者などへの融資をする会社から介護報酬を担保に借り入れた金です。

銀行口座の写しからは、この5000万円をめぐる不可解な動きが読み取れます。

前理事長の男の理事長就任から2週間後の2022年10月14日、社会福祉法人が管理しながらも使っていなかった口座の名義を前理事長の名前に変更。

その3日後の17日には、介護報酬を担保に借り入れた5000万円がこの口座に振り込まれています。


まるで就任前から計画していたかのような素早い融資。そもそも、5000万円という大金を借りられる仕組みとはどんなものなのでしょうか。

<特養ホームの運営などに詳しい 静岡福祉大学 福田幸夫教授>
「『ファクタリング』という制度で、これは銀行の融資のような手続きは必要がなくて、業者との契約で一定の金を借りることができる制度」


特養ホームの運営資金の9割を占める介護報酬。介護報酬は請求した月の約2か月後に支払われます。「ファクタリング」は、この必ず施設に入ってくる介護報酬を担保に、資金を借りられる制度です。これが5000万円という大金を生み出した仕組みです。

<静岡福祉大学 福田幸夫教授>
「いまはネットからでも申し込みができたりしますので、早ければ2か月後に振り込まれるはずのお金が、現金で手元に入る。お金を貸す側のファクタリング業者からすれば、民間企業に貸すよりも、社会福祉法人に貸した方が安全性が高いというのもありますし」

容疑者の2人は大学の先輩・後輩の関係。かつて、団体職員の男とともに都内で病院を経営し、この事件に関する情報を2023年3月、静岡市に提供したという男性が2人の関係を語りました。

<静岡市に情報提供をした男性>
「もう、王様と奴隷みたいな感じです。(団体職員の元妻の)人気俳優の付き人みたいなことも前理事長はしてましたからね。人気俳優がいることは、前理事長にとっても大きなポイントだったと思います」

関係者への取材から前理事長は逮捕後の警察の調べに対して、「犯行は人気俳優の元夫の団体職員の指示だった」と供述していることも明らかになりました。

11月27日、団体職員との離婚を報告した人気俳優の女性は、逮捕の翌日、早々と特養ホームに宛てたコメントを出していました。

「(元)夫から被害を受けたとされる社会福祉法人や施設の関係者の方々に心よりお詫び申し上げます」

事件の舞台となった特養ホームでは、前理事長が融資会社から借りた5000万円が返済できないまま残り、毎月30万円の利息だけを払う状態が続きます。

利息を支払うために恒例行事の規模を縮小するなど、施設の利用者にも少なからず影響が出ています。

<特養ホーム施設長の女性>
「いま、この人たち(利用者が)いまを生きていくために為に、必要としているお金をなぜ?と怒りを感じる」

前理事長は2022年10月に社会福祉法人の理事長に就任し、2023年3月に辞任。新たな理事長は、別の女性に変わっています。

現理事長の女性は「市の監査で社会福祉法人の口座から約2000万円が引き出されたことを知ったが、前理事長の会社に振り込まれただけのお金の動きで横領されているとは思っていなった」とコメントしています。

現理事長の女性は前理事長から「理事長になって欲しい」と頼まれ、引き受けたということで事件についてはまったく知らなかったと話しています。

2人の容疑者はどのようにこの特養ホームに入ってきたのか。全容解明が待たれます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「知らない人が来たけど何?」“仕組まれた”理事長交代 特養ホーム乗っ取りで7,400万円が消えた計画的犯行のカラクリ【現場から、】

    「知らない人が来たけど何?」“仕組まれた”理事長交代 特養ホーム乗っ取りで7,400万円が消えた計画的犯行のカラクリ【現場から、】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 狙われた介護現場“法人の私物化”とは 全国でも横行…専門家「見抜くための法の見直しが必要」【現場から、】

    狙われた介護現場“法人の私物化”とは 全国でも横行…専門家「見抜くための法の見直しが必要」【現場から、】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「年収103万円の壁」とは?知らないと損する収入と控除の複雑な仕組み

    「年収103万円の壁」とは?知らないと損する収入と控除の複雑な仕組み

    SBSラジオ IPPO

  • 老人ホーム利用者 SUさんとディスコでフィーバー 職員が「非日常」を提供=静岡市清水区

    老人ホーム利用者 SUさんとディスコでフィーバー 職員が「非日常」を提供=静岡市清水区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「“限定”の特別な投資」をすすめられ…40代男性が1200万円をだまし取られるSNS投資詐欺被害=浜松市

    「“限定”の特別な投資」をすすめられ…40代男性が1200万円をだまし取られるSNS投資詐欺被害=浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 社会福祉法人めぐる横領事件 元理事長ら2人、社会福祉法違反の追起訴内容認める=静岡地裁

    社会福祉法人めぐる横領事件 元理事長ら2人、社会福祉法違反の追起訴内容認める=静岡地裁

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 前土地所有者に新たに6億7000万円納付命令へ 熱海土石流起点から撤去した土砂の搬出費=静岡県

    前土地所有者に新たに6億7000万円納付命令へ 熱海土石流起点から撤去した土砂の搬出費=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 社会福祉法人“乗っ取り”「常習性が顕著で悪質」元理事長らに懲役刑を求刑=静岡地裁

    社会福祉法人“乗っ取り”「常習性が顕著で悪質」元理事長らに懲役刑を求刑=静岡地裁

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 人気の多肉植物「クロゲンリュウ」の子株240万円相当を盗んだか 介護福祉士の男を逮捕 開園中の伊豆シャボテン動物公園でむしり取った?=静岡県警

    人気の多肉植物「クロゲンリュウ」の子株240万円相当を盗んだか 介護福祉士の男を逮捕 開園中の伊豆シャボテン動物公園でむしり取った?=静岡県警

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 市議会議員から預かった4万7000円を私的に流用 議会事務局職員停職処分に=静岡・掛川市

    市議会議員から預かった4万7000円を私的に流用 議会事務局職員停職処分に=静岡・掛川市

    SBSテレビ LIVEしずおか

RANKING