新型コロナの5類への移行を前に、4月29日からゴールデンウィークが始まり、静岡県内の駅は早くもにぎわいを見せています。
新型コロナが5月8日から5類に移行されるのを前に、最大9連休となるゴールデンウィークが29日から始まりました。JR静岡駅の新幹線のホームでは午前中から家族連れなどが多くみられました。
<千葉に出掛ける親子>
Qきょうはどちらに?
「ディズニー」
「マスクも外せたので、すっきり、楽しめそう」
<神奈川に出掛ける親子>
「ロマンスカーミュージアム」
「今年はうれしいですね」
JR東海によりますと、静岡駅の東海道新幹線の自由席の乗車率は、4月29日午前11時現在で、上りのひかりが100%、こだまは50%、下りのひかりが80%、こだまは40%だということです。