浜松・掛川・袋井・森町…西部エリアで見つけた!最旬イチオシかき氷

静岡新聞社アットエスのInstagramで、「かき氷」のキャンペーンを開催中(8月24日まで)!県内で撮影された絶品&映え「かき氷」の写真を投稿してもらっています。
美味しそうなかき氷写真が続々と寄せられた中から、西部エリアで編集部のイチオシをピックアップ!お店から裏情報もいろいろ教えていただきました。
※画像は投稿者さんから許可をいただき、コメントも原文のまま掲載しています。
・静岡、藤枝で見つけた!中部エリアのイチオシかき氷
・沼津、富士で見つけた!東部エリアのイチオシかき氷
★新着情報を随時追加していきます!次回更新をお楽しみに!
(最終更新日:2021年8月23日)
-
- 5.Mei(メイ)[浜松市浜北区]
<aya.nyamnyam さん>
桃が丸ごと1個ドーンっと乗っていてクリームにももう1個分!なんと、桃2個分使用したかき氷です。桃、甘くて柔らかくてすごく美味しかったです
<@Sスタッフ>
今年の7月にオープンしたフルーツスイーツの専門店。フルーツの魅力を最大限に活かしたかき氷に人気が急上昇している、いま注目のお店です。
かき氷は15種類を用意。その時の一番おいしいフルーツを使用するためメニューは週替わり。一番人気のピーチクリームは「桃は皮をむいただけの果実そのもの。見た目は一つに見えるけれど、実は2個分入っているんですよ」と店主の小池さん。上の果肉のほかに、かき氷にかかっているソースが「果肉をミキサーにかけて生クリームをあわせたもので、火にもかけていない果物のそのものの甘さを生かした、桃1個に相当している濃密な果肉ソース」だそうです。
桃に限らずソースはすべてそのフルーツに合わせて手作り。「パイナップルは果肉そのものがかなり甘いので、合わせるのは長坂養蜂場のはちみつだっだりと、全ての素材の良さをジャマしないように工夫している」そうです。
見た目もインパクトがあり味も抜群!「写真映えと美味しさにこだわるのが当店のコンセプトですから」とも。フルーツは地元農家から仕入れた高品質の食べごろを使用。もぎたてフルーツの美味しさを詰め込んだ「フルーツスイーツ」として楽しめます。かき氷の提供は9月末まで。桃は入荷が無くなり次第終了します。
- Mei(メイ)
- 住所:浜松市浜北区平口243-1
- 詳しく見る
-
- 4.日本茶きみくら本店[掛川市]
<adele10969 さん>
お茶がメインだけどイチゴにした!暖かいほうじ茶が良き!カウンター席でパフェを何個も作る店員さん達に目が釘付けでした
<@Sスタッフ>
丸山製茶が運営する茶寮&カフェ。掛川茶を使ったスイーツを求め、連日大行列を作る人気店です。夏には絹のようなふわふわな口当たりのかき氷「絹氷」が登場し、遠方からも多くのお客さんが訪れ、濃厚な風味を楽しんでいます。
絹氷は贅沢抹茶と寒蜜いちごミルクの2種類でシロップは手作り。「自社の高級抹茶をふんだんに使って、香ばしさと奥深さにこだわった濃厚抹茶蜜に仕上げている」と言います。行列に並んででも食べたいという人が多い、きみくら自慢の一品。
寒蜜いちごミルクは、自園のまるやま農場で栽培している寒蜜いちごを使用。極限まで完熟してから摘み取ったいちごだとか。「甘さを凝縮したいちご100%のシロップ。練乳といちごのマッチングでさわやかな味わい」に仕上がっているそう。抹茶・いちごとも贅沢な濃厚ソースがたっぷり!
絹氷には温かいほうじ茶もセット。ひんやりした美味しさを楽しんだ後に、温かいお茶でほっこりひと息つけるのがうれしいですね。
まずは行列覚悟で来店を。行列を避けたいのなら、平日の午前中が比較的狙い目です。
- 日本茶きみくら本店
- 住所:掛川市板沢510-5
- 詳しく見る
-
- 3.えびすやフルーツ・えびすやプラス[浜松市東区]
<yu_vicii さん>
さっぱりして美味しかった♩食べれる器、漏れないのかな?!とかドキドキしたけど、全然しなれず、最後までパリパリ食べれましたー!すごーいっ
<@Sスタッフ>
フルーツ専門店ならではのかき氷は、凍らせたイチゴをそのままスライスした贅沢な「イチゴオリ」。イチゴは御前崎にあるイチゴ農園から直接仕入れていて、「採れたての一番食べごろの完熟イチゴを、マグロを凍られる業務用冷凍庫で瞬間冷凍しているので、美味しさと鮮度が全然違う」そうです。シャリシャリとした食感を楽しめるようにスライスは厚目に。紅ほっぺのほか、かおり野、かんなひめなど、ちょっと聞き慣れない品種のイチゴを扱っています。
そしてこのかき氷は、なんと!食べられる器を使用しています。「数年前まではうちの店だけが扱っていましたが、最近は扱うお店も増えてきています」と。
皆さん完食しますか?と尋ねたところ、器なのでかじる程度の方が大半だそう。「どう食べれば器まで美味しく完食できるのか、かき氷とソフトクリームの食べる配分を研究した常連の学生さんがいる」とか。夏休みの自由研究になりそうです(笑)。
- えびすやフルーツ・えびすやプラス
- 住所:浜松市東区西ケ崎町153-3
- 詳しく見る
-
- 2.小國ことまち横丁 ことまちカフェテリア[森町]
<100almondmilk さん>
小國神社にある小國ことまち横丁の『抹茶ティラミスかき氷』。エスプーマ盛り盛りでテンション上がる!
<@Sスタッフ>
森町・小國神社門前にある小國ことまち横丁「ことまちカフェテリア」に、もりもりしたビジュアルの「エスプーマかき氷」が登場。老舗茶問屋ヤマチョウ鈴木長十商店の抹茶を贅沢に使ったかき氷は、参拝と併せて味わいたい一品。
定番人気の「抹茶ティラミス」のほか、ミルクのエスプーマにおいり(あられ)をトッピングした「みるく姫」、いちごシロップと真っ赤なチェリーが乗った「いちごの初恋」が人気ベスト3。混雑を避けたいのなら午前中がねらい目。エスプーマかき氷は10月上旬ごろまで提供予定。メニューは毎週変わるので今週のメニューはお店のインスタでチェックして!
- 小國ことまち横丁 ことまちカフェテリア
- 住所:周智郡森町一宮3956-1
- 詳しく見る
-
- 1.法多山尊永寺 だんご茶屋・ことぶき茶屋[袋井市]
<mushphoto さん>
今年も法多山の期間限定・厄除氷が7月1日から始まる!とのことで初日に行ってきました。厄除けだんごはよく食べに行くけど、カキ氷は初めて!美味しかった!!
<@Sスタッフ>
法多山名物「厄除けだんご」がまるごとトッピングされた「厄除氷」という期間限定かき氷があることをご存知ですか?袋井産のてん茶100%の抹茶を使用したシロップで、法多山ならではの香り高い風味が楽しめます。価格は1杯500円、プラス50円で練乳のトッピングもOK!
提供は、厄除けだんごを売っている「だんご茶屋」(かき氷は10時から)で、9月上旬ごろまでの予定。期間中、風鈴も吊されているので、風鈴の音色とかき氷のダブルで涼やかさを楽しんでみるのもいいですね。暑い夏の参拝に、身も心も涼やかになるひとときです。<a_food_m13 さん>
今日はかき氷の日! 「宇治金時スペシャル」
<@Sスタッフ>
法多山尊永寺の門前に店舗を構える「ことぶき茶屋」でも4月中旬~10月下旬までかき氷が楽しめます。シロップは全11種類。お持ち帰りもOK!
- 法多山尊永寺
- 住所:袋井市豊沢2777
- 詳しく見る
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
-
- 朝からラーメン!
- 藤枝では定番の「朝ラー」から飽きのこない醤油ベース、節系、進化系、とんこつ系までジャンル別で検索!
-
- お腹も心も満たされランチ!
- お財布にやさしい1000円ランチや自分へのご褒美ランチスポットを一挙にご紹介!
-
- 何度でも通いたいパン屋さん
- 高級食パン、カラフルサンド、お惣菜パン、おやつパンや話題のマリトッツォまで。人気のパン屋さんを紹介
-
- 静岡おしゃれカフェめぐり
- クラシカルな雰囲気漂う古民家風から絶景カフェ、良質な珈琲が飲める店、スイーツ店のカフェまで。ほっこり癒しタイム
-
- わんことおでかけグルメ
- “愛犬と一緒にランチやお茶ができるスポットをご案内。とっておきのドッグカフェを見つけませんか?
-
- 静岡グルメバーガー
- 自慢のパティと新鮮野菜を豪快にはさみこんだボリューム満点のハンバーガーを一挙紹介!
週末どうする?「イベント特集」
-
- 季節の花めぐり
- バラや紫陽花、ツツジなど!季節のお花情報をまとめました。季節を感じにお出かけしてみては?
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- 美術館・博物館特集
- 雨の日でも、暑い日でも大丈夫!大人も子どもも、アートな空間を思いっきり堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- 味覚狩り情報
- 豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬のフルーツや野菜、茶摘みを楽しめる農園や施設を紹介します。
- 公園で遊ぼう!
- お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
人気の記事
新着記事
shizushin_ats行ったことのある人はコメントで教えてください📣 行列必至の浜松餃子の名店「むつぎく」🥟 円形に並んだ焼きたての餃子の真ん中に山盛りのもやしが添えられた"これぞ浜松餃子"スタイル! 外はパリッと香ばしく、餡は野菜たっぷり、旨みたっぷり!1つ1つが軽いので、何個でも食べられちゃいます。 浜松駅から徒歩圏内というアクセスの良さも◎ 一口食べれば、観光客から地元民まで多くの方に愛される理由が分かる浜松餃子の名店です。 【浜松餃子 むつぎく】 📍浜松市中央区砂山町356-5 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 この投稿を作成したのは、アットエス公認アンバサダー・静岡県移住グルメ日記🌱(静岡グルメ)です ☞@shizuoka_iju 静岡県に移住した夫婦が穴場〜有名店まで幅広く紹介しています♡ 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞SBSが運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #静岡グルメ #静岡ランチ #浜松グルメ #浜松ランチ #浜松餃子 #浜松餃子むつぎく #餃子 ここ知ってる!という人はコメントで教えてください📣 【REVERSE BURGER(リバースバーガー)】 静岡市駿河区西島、2025年7月にリニューアルオープンする大浜公園プールの目の前にあるハンバーガーショップ「REVERSE BURGER」🍔 メキシカンな雰囲気の店内で、ボリューム満点のグルメバーガーが味わえます! ハンバーガーに使われているパティは、穀物を食べて育った牛肉を使用。 余分な脂やスジを丁寧に取り除いてあるので、重たくなくとっても食べやすい! バンズにはヨーグルト酵母を使用しており、ほのかな酸味とふっくらした食感でバーガーにとてもよく合います。 イートインはもちろん、テイクアウトして海を見ながら食べるのもOK! 完成度の高い贅沢なハンバーガーを、ぜひ一度お試しください! お店のアカウント: @reverse_burger 【REVERSE BURGER(リバースバーガー)】 📍静岡県静岡市駿河区西島1368 営業時間:11:00-16:00(L.O.15:30) 定休日:月曜日 駐車場:店舗前と店舗から60m東側に有り 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 この投稿を作成したのは、アットエス公認アンバサダー・よれちゃんです ☞@tasty_sho ラーメン、スイーツをはじめ、静岡の美味しいお店を発信中✨️グルメブログ「もぐもぐしずおか」はアットエスのWEBサイトやアプリでも掲載しています😊 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞SBSが運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #静岡ランチ #静岡グルメ #静岡ハンバーガー #大浜公園 #静岡市駿河区 #大浜プール いよいよ東海地方も梅雨入り…🐸でも今だからこそ楽しめるイベントもたくさんありますよ☔ 今回は、6月14〜15日に開催される静岡県東部エリアのおすすめイベント5選をピックアップ😊✨ 他にもおすすめイベントがあったらぜひコメントで教えてくださいね📣♪ 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 ❍第1回芋フェス!IN沼津 沼津中央公園(沼津市)6/14、15 @imofesruiida ❍吉原祇園祭(富士市)6/14、15 @yoshiwaragion <関連イベント> おてんのさん六社詣 ~花手水めぐり~(富士市)6/13〜15 @fujisan.hcz ❍紫陽花ぼうる(富士市)6/13〜15 ❍第41回 三島ホタルまつり2025 ホタル舞い、光いざなう—— せせらぎのまち(三島市)6/14 ❍函南すいかまつり(函南町)6/14 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 静岡新聞SBSが運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #静岡おでかけ #静岡イベント情報 #家族で楽しむ #家族で #静岡イベント #三島イベント #沼津イベント #富士イベント #花手水 #花手水巡り #花手水好き #芋フェス #祇園祭