沼津・富士・東伊豆…東部エリアで見つけた!最旬イチオシかき氷

静岡新聞社アットエスのInstagramで、「かき氷」のキャンペーンを開催中(8月24日まで)!県内で撮影された絶品&映え「かき氷」の写真を投稿してもらっています。
美味しそうなかき氷写真が続々と寄せられた中から、東部エリアで編集部のイチオシをピックアップ!お店から裏情報もいろいろ教えていただきました。
※画像は投稿者さんから許可をいただき、コメントも原文のまま掲載しています。
・静岡、藤枝で見つけた!中部エリアのイチオシかき氷
・袋井、森町で見つけた!西部エリアのイチオシかき氷
★新着情報を随時追加していきます!次回更新をお楽しみに!
(最終更新日:2021年8月19日)
-
- 5.甘味処 みやこ庵[沼津市]
<choco さん>
紅ほっぺいちごと桃のかき氷を食べました◯ 苺も桃もゴロゴロ入っていて美味しかった
<@Sスタッフ>
地産地消のお菓子作りを心がけている、沼津・誠恵高等学校の向かいにある和菓子屋併設の甘味処。いちごのかき氷が美味しすぎる!と評判で、引っ切り無しにお客さんが詰めかけているそうです。
評判の“静岡天然水の氷”を使ったふわふわなかき氷には、ジューシーないちごのコンポートがごろごろ。一番人気は“紅ほっぺのいちごみるく”で、「いちごは伊豆の国の神田農園の紅ほっぺを使用。生のフルーツからコンポートした自家製シロップが自慢で、底や真ん中にもたっぷりと入れ込んでいる」と中西さん。生の果肉を食べているようなジューシーさが、お客さんを引き寄せている理由なのでしょう。
和菓子屋さんならではの自家製あんこを使ったかき氷や、微笑ましいキャラのしろくまかき氷も惹かれる一品。今季新作などもあり、種類は豊富。
かき氷の提供は気候により変動しますが、9月中旬頃までを予定。桃のコンポートはそろそろ終了予定(8月19日現在)なのでお早めに。
- 甘味処 みやこ庵
- 住所:沼津市沼北町2-7-1
- 詳しく見る
-
- 4.【閉店】cafe うみいろ[沼津市]
<eritakumis さん>
半身まるまるでもりもりのかき氷の中にはカットされたパイナップルの実がゴロゴロ。食べ進めるとソフトクリーム。味も食感もインパクトとも抜群だしトップのヨーグルトエスプーマも絶品!夏らしいダイナミックなかき氷でした
<@Sスタッフ>
沼津港の観光スポット「みなと新鮮館」の北側にある、大きな窓と白い建物が目印のカフェ。ここにパイナップルやメロンをそのまま器にしたかき氷があるのをご存知ですか?メロンを器にするかき氷は見かけることがありますが、パイナップルのかき氷は珍しいのでは!?しかもヘタ付き。実を縦半分に切ったダイナミックなビジュアルはインパクト大!
パイナップルの器の中には、ソフトクリームとくり抜いた果肉が入っています。その上にパイナップルシロップのかかったかき氷をのせ、爽やかなヨーグルトエスプーマでコーティング。甘さをプラスαできるようにパイナップルシロップもセットされているので、自分好みの甘さ調整をしながら食べられるのもうれしい。南国気分を味わえる夏らしい一品です。
パイナップル・メロンとも1日最大で10個まで。在庫・仕入れの状況により個数と価格は変動するので、詳しくはお店へお問い合わせください。
- 【閉店】cafe うみいろ
- 住所:沼津市千本港町19-5 ヴィラシーフロント1階 ※2023年2月下旬大手町に移転オープン予定
-
- 3.お食事&かき氷 キッチンZEN[東伊豆町]
<taryoyu.kooori_ing さん>
キウイの酸味が美味しくて、グリーンとゴールドの両方が食べられるのが嬉しいメニューです♪1番下には果肉がゴロゴロ( o_o )!!
<@Sスタッフ>
1年中かき氷が楽しめるオーシャンビューの伊豆の人気店。こんもりとした美しいフォルムがSNSでも話題。
「うちのかき氷が他店と違うことは、手作りシロップと氷の管理」と店主。
フルーツ系のシロップはなるべく地元産の旬の果物を使用。作る際には「火を入れ過ぎない」でフレッシュ感を生かしたシロップに仕上げていると言います。その時の果物を使用しているため1週間程度でフルーツ系かき氷のメニューは変更。8月中旬は夏ミカンやイチゴマンゴー、9月は巨峰やシャインマスカット、10月は栗メニューを予定。
氷自体は特別な天然氷ではないけれど、食感が特別だと評判だそう。その秘密は、徹底した冷凍庫の温度管理にあるとか。「冷凍庫の温度が安定していないと氷の表面や芯の温度も変わってしまい、削った場所によって食感も変わってしまう。どこを削っても同じ食感をキープするには温度管理が大切」と教えてくれました。海を眺めながらいただけば、さらに特別感が増しますよ。
- お食事&かき氷 キッチンZEN
- 住所:賀茂郡東伊豆町稲取3-13
- 詳しく見る
-
- 2.かき氷 えびな[沼津市]
<haru_runさん>
ほんとにお気に入りのお店。とにかく氷もさらさらだし、シロップも甘さ控えめで、横に着いてくる追加のシロップでお好みで甘さを足したりできて、上のエスプーマ(クリーム)もあることによってふわっと食べられておいしいの!!
<@Sスタッフ>
沼津・内浦漁港前にある5~10月の期間限定オープンのかき氷店。地元の果物を使った手作りシロップとふわふわエスプーマのかき氷が人気。手作りシロップは、特産品の寿太郎みかんや、いちぢく、マンゴーなどが評判。
実は以前は寿司屋だったお店。「沼津でエスプーマを扱うお店が少なく、奈良で出会った味をお客さんに食べてもらいたいと思い、エスプーマ専門のかき氷店を始めました」とオーナー。
定番人気はいちごミルクエスプーマですが、よく注文されるメニューは時期によって変わるそうです。「シロップは、その時に採れる果物を使いますので、その時にしか味わえない旬のメニューが好まれるようです。8月中旬からさつまいも、いちぢく、栗が登場予定」と、早くも秋の味覚が楽しめるそう。果物シロップはなくなり次第終了となります。
- かき氷 えびな
- 住所:沼津市内浦三津88-22
- 詳しく見る
-
- 1.いっ福茶屋 しき彩 富士吉原店[富士市]
<mizutama1024さん>
今年も行きたかったお店におじゃま。今年のいちごは、上にイチゴのアイスものってました。ふわふわでおいしー!他の味もまた食べたい
<@Sスタッフ>
雑貨屋さんのなかに併設された甘味処のかき氷。ゆっくり凍らせた“純氷”を口どけが優しいふわふわな食感に削っているのだそう。一番人気の「いちごみるく」は、通年提供しているメニューですが「収穫のない時期は、凍らせたイチゴ果肉を薄くスライスして使っています。さらにイチゴアイスを添えているのもこの時期のみ」と。新食感イチゴとアイスの相性もよさそうです。
7、8月は期間限定メニューを休止中ですが、9月からは復活。茶屋の担当者から、「9月から登場する生クリームとコーヒーゼリーのかき氷は大人向けの味わいでおすすめ」と登場予告のメニューをGET! 2月のチョコレートのかき氷もおすすめだそうです。もう今から楽しみですね。
朝10時前から並んでいる人もいるようですが「行列を避けたいのなら午前中がねらい目。雑貨屋は無休ですが、茶屋は水曜休みなので気を付けてください」とも教えていただきました。<shima__map さん>
6月限定「あじさい氷」さっぱりレモンヨーグルト風味。綺麗、美味しい!トッピングのゼリーも美味しいしレモンソースを後からかけると色が変わって味も更にさっぱりになって最後まで美味しく頂きました!
- いっ福茶屋 しき彩 富士吉原店
- 住所:富士市今泉3-1-3
- 詳しく見る
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
-
- 朝からラーメン!
- 藤枝では定番の「朝ラー」から飽きのこない醤油ベース、節系、進化系、とんこつ系までジャンル別で検索!
-
- お腹も心も満たされランチ!
- お財布にやさしい1000円ランチや自分へのご褒美ランチスポットを一挙にご紹介!
-
- 何度でも通いたいパン屋さん
- 高級食パン、カラフルサンド、お惣菜パン、おやつパンや話題のマリトッツォまで。人気のパン屋さんを紹介
-
- 静岡おしゃれカフェめぐり
- クラシカルな雰囲気漂う古民家風から絶景カフェ、良質な珈琲が飲める店、スイーツ店のカフェまで。ほっこり癒しタイム
-
- わんことおでかけグルメ
- “愛犬と一緒にランチやお茶ができるスポットをご案内。とっておきのドッグカフェを見つけませんか?
-
- 静岡グルメバーガー
- 自慢のパティと新鮮野菜を豪快にはさみこんだボリューム満点のハンバーガーを一挙紹介!
週末どうする?「イベント特集」
-
- 季節の花めぐり
- バラや紫陽花、ツツジなど!季節のお花情報をまとめました。季節を感じにお出かけしてみては?
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- 美術館・博物館特集
- 雨の日でも、暑い日でも大丈夫!大人も子どもも、アートな空間を思いっきり堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- 味覚狩り情報
- 豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬のフルーツや野菜、茶摘みを楽しめる農園や施設を紹介します。
- 公園で遊ぼう!
- お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
人気の記事
新着記事
shizushin_atsポップコーンの塩加減が絶妙にマッチ。 塩分控えめでも、うま味が強くておいしい✨️ これからの時期、ピクニックやバーベキューなどにいかがでしょうか? *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 去年11月からかつおぶしの魅力をお伝えしてきて、今回が最後になります。 これまでご協力いただいた焼津鰹節水産加工業協同組合の皆さまや、アットエスをご覧いただいた皆さま、ありがとうございました! 過去のレシピ記事はアットエスLIFEでご確認いただけます🤗 どうぞ、HPもチェックして見て下さい🔎 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 静岡新聞SBSが運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ #アットエス #アットエスかつおぶしレシピ #簡単レシピ #Soleいいね #かつおぶしレシピ #家族で #家族で楽しむ #休日の過ごし方 #かつおぶし #PR 2025年3月以降、静岡市内にオープンした飲食店5店をピックアップ😊✨おでかけがてら、近くへ行った際に立ち寄ってみては? 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 ❍南まぐろと本まぐろ 静岡本店 📍静岡市葵区昭府1丁目18-15 @tuna.co.jp ❍WARABIYA千代田店 📍静岡市葵区千代田7-4-7 @warabiya_chiyoda414 ❍エピシェール静岡 📍静岡市葵区黒金町49 @shizuokaekibiru_parche ❍イル・パパトーレ響 📍静岡市葵区七間町10−15 2F @pappatore1995 ❍REVERSE BURGER(リバースバーガー) 📍静岡市駿河区西島1368 @reverse_burger 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 静岡新聞SBSが運営するポータルサイト 「アットエス」の公式アカウントです✐౽ 静岡県内の最新グルメやおすすめイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #静岡おでかけ #静岡新店 #静岡グルメ #ニューオープン #大浜プール #静岡パルシェ #静岡パン #エピシェール #福一漁業 #warabiya #イル・パパトーレ響 #七間町グルメ #七間町居酒屋 #静岡まぐろ #焼津まぐろ #まぐろ丼 #海鮮丼 無料で遊べちゃう🌈静岡&浜松の子どもの遊び場6選をピックアップしました😊GWのおでかけにも参考にしてくださいね♪ 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 ❍LiMOLiMOしずおか&LiMOLiMOもりた @limolimo_shizuoka @limolimo_morita ❍航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク @jasdf_airpark ❍静岡市民文化会館こどもの遊び場 ❍うなぎパイファクトリー @shunkado_official ❍JR清水駅西口子どものあそびば まなびば ビバしみず @asoviva_shimizu ❍静岡市清水森林公園 やすらぎの森 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 静岡新聞SBSが運営するポータルサイト 「アットエス」の公式アカウントです✐౽ 静岡県内の最新グルメやおすすめイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #静岡おでかけ #静岡イベント情報 #親子で #親子で楽しめる #親子でおでかけ #家族で #家族で楽しむ #休日の過ごし方 #浜松おでかけ #子連れ歓迎 #子連れOK #子連れお出かけ #遊び場 #静岡遊び場 #浜松遊び場 #浜松子育て #静岡子育て #静岡子育て支援 #浜松子育て支援 #無料 #無料スポット #無料大好き