【朝ラー行脚】保存版。沼津近郊で朝ラーが食べられる店、開店時間別リスト‼︎

ぬまつー
どうも、のんべえです。

近年の僕のライフワーク、朝ラー行脚
今日はこれまでの朝ラー行脚をまとめてみようと思います!
朝ラーデータベースとしてご利用ください。

開店時間が早い順にご紹介します!

24時間営業!
IMG_1994
国一バイパス沿い、24時間営業の山岡家。
朝ラーメンは細麺で山岡家にしてはあっさり目。
IMG_2002
もちろんレギュラーメニューもいただけます。
IMG_9740
静岡県駿東郡清水町八幡174-2


5時!
松風軒といえばおにぎりですが、ラーメンも美味いです。
IMG_1289
チャーハンおにぎりに出会えたらラッキー。
IMG_3589
おそばもぜひ。
IMG_7888
IMG_2936
驚異の22時間営業
IMG_2915
取材当時より朝メニューが充実してるらしい。また行かなくちゃ。

6時!
IMG_7018
しまやん@ぬまつーがガッツオートさんとよく行ってる(笑)ハオダイ。
金土日は朝6時開店、あっさり貝出汁の朝ラーメンがいただけます。
IMG_3759
レギュラーメニューの注文もOK!
IMG_7029
IMG_1730
食遊市場敷地内の定食屋さん。
超シンプルなラーメンが逆に新鮮。
IMG_1742
ショーケース内の小鉢は必見・必食。
IMG_1738


6時58分!
IMG_8137
沼津市と富士市の境からすぐの場所。
ピンポイントな開店時間がミステリアス(笑)。
IMG_8121
休日には朝から外待ちの人がいることも。


7時!
IMG_3964
もつ煮とラーメンの二枚看板で人気の一華。
IMG_3673
お得なモーニングセットがあるらしい。
IMG_3683
静岡県沼津市原1530−2
IMG_6928
土日は朝7時開店、夜まで通し営業!
IMG_6912
取材当時はライスがサービス。また行かなくちゃ。
IMG_8602
営業時間が変わって朝・昼のみの営業になりました。
IMG_8489
最近、よく限定ゲリララーメンのお知らせが。
IMG_9492
なのでつい行っちゃう。
静岡県駿東郡清水町堂庭8−7
IMG_2589
駿豆線三島駅直結、土日は朝から営業の福の軒。
IMG_2599
朝呑みに出かけてみたい。

7時30分!
IMG_8869
開店当初からお邪魔させてもらってるお店。
IMG_1669
ラーメンはもちろん、朝限定の納豆チャーハンを食していただきたい!
IMG_6589
期間限定メニューも秀逸。
IMG_8879

めんりすと
IMG_5793
土日祝は朝ラーやってるめんりすと。
IMG_5809
メニューが豊富なので券売機前で悩むこと必至。

8時!
IMG_6086
東名高速道路、愛鷹パーキングエリア内。
PAのラーメンと侮るなかれ、出汁にこだわった本格派。
IMG_6089
愛ある食堂の名乗りは伊達じゃない。

9時!
IMG_8156
おなじみ幸楽苑は、土日祝9時開店です。
IMG_8166
安定の味を気楽にいただける、貴重な存在。
静岡県沼津市西沢田255−1

以上、僕が行ったことある沼津と近郊の14店を紹介しました!
朝ラー行脚は(たぶん)続きます。
新たな朝ラー情報がありましたら、ぜひお知らせください!


【これまでの朝ラー行脚の足跡】



























































新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1