来年(令和8年)も例年どおり二十歳の集い(旧成人式)が沼津市内のあちこちで開催されるようです。
戸田地区は毎年先陣をきって1月4日に開催されるのが恒例です。他の地区は1月11日。だいたい大学進学とかで市内にいない人のためなのか三連休の中日にやることが多いみたいですね。
令和8年度に20歳になる人には、住民票とかを移してなければ基本的に招待状が実家に届くので首を長くして待ちましょう。進学先や就職先などに住民票を移していると招待状が届かない場合があったり、市内で転居をしたりして、イマ住んでるところと違う中学校区の式典に参加したい場合は申請が必要なんだって。
これ、事前にチェックしておかないと、当日おめかしして会場に行ったら「あれ、オレの名前ないんだけど…」みたいな残念なことになるので親御さんとか仲間でシェアしておくとよさそうですよ。申請期限は12月12日となっていますが、沼津市のホームページをよく読んで早めに申請しておくほうがいいですね。
それにしてもハタチの皆さんの晴れ姿っていいですよねー。
選挙権とか18歳で成人となりましたが、お酒にタバコにギャンブルに…とそのへんも含めてリアルな大人になるタイミングで、キリッとした姿とか最後のやんちゃな姿とか、女のコはめっちゃキラキラしてたり。
沼津市の二十歳の集い、といえば式典のあとに二十歳の議会(旧新成人議会)が開催されるのがお約束。各中学校出身の代表ぽいメンバーが集まるのですが、意外と真面目な人ばかりでなく…というのは語弊がありますが、イマっぽいメンツも参加するんです。
和気あいあいとはしてますが、ただ、そこはリアル議会っぽい感じなので、ホスト側の市長とか教育長とかもビシっとしてて大人らしい緊張感もあります。
まだまだ先、の話題ではありますが、気がつけばもう大人。ハタチを迎える皆さん、そしてご家族の皆さん、おめでとうございます!招待状とか着付け、美容院の予約、スーツの準備とかスタンバイを完璧にして二十歳の集い、楽しんでくださいね!
新着記事
- 2025.10.26
- 名物司会は、最初から号泣してた笑。もっと沼津が楽しくなるトークイベント「リンクヌマズ」に行ってきた。(沼津市大手町)
- 2025.10.26
- 【祝】うまいラーメンの松福、開店30周年! お祝いに全部乗せを食べてきた。ガラポン祭もやってたよ(沼津市千本港町)
- 2025.10.26
- 「うちでもできる?」に答えます。ブカツからヌマカツへ!ヌマカツクラブオンライン説明会やるって。
- 2025.10.25
- きょう、沼津駅北口に6mの巨大クリスマスツリー出現してた。点灯式は11月1日(土)18:00みたい。【沼津イルミネーション実行委員会】
- 2025.10.25
- クラフトビアジャンボリーが11月開催!沼津のクラフトビールを応援に三島まで駆けつけちゃう?(三島市一番町)












































































