【ぬまつーグルメ】やっぱうますぎ、飯田商店。ららぽで、煮干し感めっちゃ感じる「にぼしらぁ麺」食べてきた。(沼津市東椎路)

ぬまつー

IMG_1036
沼津市東椎路のららぽーと沼津の3階。フードコートにある、湯河原 飯田商店に、このまえ行ってきた。
本店は神奈川県湯河原町の大行列店。化学調味料は絶対に使わないと店主が自らに課した決まりのもと、国産小麦の自家製麺、天然醸造醤油、数種の地鶏など、厳選した食材から作り上げるらぁ麺は日々進化し続けている。

まだそんなにめっちゃ並んでない頃に湯河原の吉浜海岸でサーフィンした後に食べに行ったことがある。その時でも40分ぐらいは並んだけどおいしかったなー。
IMG_1037
いつもは、いろいろ迷ってけっきょくは、醤油らぁ麺を注文しちゃうんだけど、>今回は、覚悟を決めて・・・。
IMG_1039
ドン。にぼしらぁ麺。うひょー。スープは透き通っていて、見ているだけで、おいしい。
IMG_1040
お口に一口運ぶと、煮干しがガツン。うまっ。目をつぶってもう一口。あぁ、うまい。

IMG_1041
ちぢれの中太平打ち麺。ツルツル。ちぢれのところがスープを一緒に引き上げてくれて、最高。そうか。ちぢれは、レンゲの役割も果たしているのか。<
IMG_1044
メンマは平たい系。途中で麺と一緒に食べて、お口のなかでいろんな食感が暴れるのを楽しむ。
IMG_1043
ねぎとちゃーしゅー。きれいだ。もうこれは芸術作品だな。おいしそう。っていうか、もう、かっこいい。どんだけすきなんだよ笑。
完飲で、ごちそうさまでした。ららぽーと沼津の飯田商店の営業時間は「10:00~21:00(ラストオーダー20:30)※最新の営業時間はお知らせページにてご確認ください」ってことなので、オープン直後に行くのがおすすめ。あぁ。もう食べたいし湯河原のお店にも行きたい。
湯河原飯田商店ららぽーと沼津店

〒410-0302
静岡県沼津市東椎路 字東荒301-3
ららぽーと沼津3Fフードコート
過去のぬまつーラーメン関連記事はこちら↓

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1