まずはこの階段。階段の横には、花壇。この時点ですでに渡ってみたくなる歩道橋である。さらにここ。地球?山?と一体型になってる。うまく地形を利用しているところも、じつに渡りたくなる歩道橋である。階段の片側は山の斜面ってことで、いつもの歩道橋と違って、なんだか山登りをしている感覚になった。振り返ると、こう。こっち側からは海は、まだ見えない。上まで行くと、タイル的な路面が敷かれている。かっこいい。じつに渡りたくなる歩道橋である。伊豆長岡の方をみると口野トンネル。そして、海側は・・・。これ。めっちゃきれい。しかも、夕方で夕日もちょうどいいところにある。うむ。実に渡りたくなる歩道橋だ。さらに。口野放水路を上から見ることもできる。このへんで釣った魚は、川魚なのかな?それとも海のお魚かな?とか、口野らへんを通るたびにいつも思ってる。それにしても最高の景色が広がっている。口野の歩道橋・・・実に渡りたくなる歩道橋である。沼津・・・まだまだ知らない景色があるなぁ。
次は、桜が咲く時期にも来てみよっと。
口野歩道橋
〒410-0102
静岡県沼津市口野
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)