LIFEライフ

ぬまつー

またまた風の子参上!今回は、宇宙にまつわる作品だって!「子どもたちの愉快な芸術祭」は、あす21(木)から24(日)まで。沼津駅南口ラクーン8F。(沼津市大手町)

先日、家にハガキが届いた。
5D0A74FD-63A1-42CC-804A-D85A7F0DB749
「ん? 風の子造形教室展? 宇宙? すごい配色だな!」と、思いつつさらに、ハガキの裏を見てみたら、
D3481021-B66D-4426-8F33-6D5C9AF1989E
あす11/21(木)から24(日)まで。10:00~18:00。
1A2CBE62-CC5C-4C1A-B28A-487D85C06525
写真は2021年の時の様子。前回もめっちゃ素敵だった。絶対、行った方がいい。沼津駅南口ラクーン8階で、風の子造形教室展「子どもたちの愉快な芸術祭」開催ですよの案内でしたー。前に開催された時に記帳したので、ご丁寧にご案内を送っていただけたのか。うれしい♪
3665AB2A-D956-4804-AE12-085093FEE2F5
風の子造形教室の「子どもたちの愉快な芸術祭」は、まえに行ったことがあるんだけど、
3C20D84E-9C7C-4122-9A4A-6CFE1575447C
ラクーン8階のエレベーターのところをこんな感じにしちゃったり、
4514FEE7-3D40-4302-878B-2896220BEF78
天井からてるてる坊主をつるしちゃったり、これ、広げると一人一人が書いた世界地図になってるんだって泣。かっこよすぎる泣。
367F7C3C-0301-485F-A30F-54408F2BD994
沼津駅南口ロータリーだね。
沼津駅周辺を素敵に彩っちゃったりして、
3665AB2A-D956-4804-AE12-085093FEE2F5
とにかくめっちゃ素敵なんです。
C353908C-A493-4774-8206-5B51D7942467
あす21(木)から開催されるテーマは「宇宙」だそうで、
72CACCCE-DE24-4AD0-8BA0-F0B8949A4A74
今回も、
8782717F-C366-4B58-9976-5721E2517789
なんだかすごそう♪シコ踏んでるけどw
B5D6D1ED-D97B-4EE9-B8B4-298026D35BF2
自分の作品をどこに配置するかも、子どもたちが自分たちで考えたんだって。自由な発想にも注目すれば、さらにたのしく展示が観れそうですね♪風の子造形教室展「子どもたちの愉快な芸術祭」は、あす21(木)から24日(日)まで。
お見逃しなく!


風の子造形教室展
「子どもたちの愉快な芸術祭」

開催期間:2024年11月21日(木)~24日(日)
場所:沼津駅前ラクーン8F
住所:〒410-0801 静岡県沼津市大手町3丁目4−1

詳しくは風の子造形教室のインスタグラムから。こちら。会場はラクーン8階↓
過去のぬまつー風の子造形教室関連記事はこちら↓








新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

RANKING