ちょっと前に日本代表のメダルラッシュで大盛りあがりだったパリオリンピックのフェンシング。2つの金メダルをはじめ、過去最多の5つのメダルを獲得したそうです。
ぬまつーでも結構紹介してるのですが、フェンシングと沼津はきっても切り離せない関係。日本フェンシング協会と沼津市が協定を結んでからは、沼津でも日本代表がけっこう合宿してて、コレ、沼津も少なからず金メダルに貢献してるってことですよねー。
そんな縁もあってか、9月27日まで、市役所1階の多目的スペースで日本代表のサインボードやサイン入りタオルなんかを展示してるんだって。
そして、そして、9月12日から14日の3連休には、昨年に続いて香陵アリーナで全日本フェンシング選手権大会が開催されちゃいます!!
もちろんパリオリンピックでメダルを獲得した選手の名前もズラリエントリーされています!これ、メダリストを間近で見られるまたとないチャンスですよね。
エントリー選手で確認できるのは、メダリストのほかにネッツトヨタ静岡所属の鈴木穂波選手(画像左)、沼津信用金庫所属の脇田樹魅さんの名前も。アスルクラロフェンシングアカデミー所属の選手や加藤学園暁秀中学校・高等学校に所属している選手もいるっぽい。これは応援のしがいがありますねえ。
開催日程は以下のとおり
- 9月 14日(土)9:30~男子エペ・女子フルーレ
- 9月 15日(日)9:30~男子サーブル・女子エペ
- 9月 16日(祝)9:30~ 男子フルーレ・女子サーブル
どの種目もその日のうちに予選から決勝までを行うようで、この時点での日本チャンピオンが決まる瞬間を目の当たりにできちゃいます。
しかも、観戦は無料で事前予約も必要ないとのことなので、メダリストが参戦しそうな種目をピンポイントで見るもよし、沼津ゆかりの選手を応援するもよし。なんなら3日間ずっと観戦してもいいかもしれません(セキュリティの都合上入場制限とかがあるかもしれないのであしからず)。
詳しくは、日本フェンシング協会のホームページをチェックしてみましょう!!
沼津市総合体育館(香陵アリーナ)
〒410-0832
静岡県沼津市御幸町15
新着記事
- 2025.07.02
- 【愛すべき広報ぬまづ】7月1日号を読んでみる
- 2025.07.01
- 【閉店】筒井町の「鳥文とりぶん」が閉店。最後に、先輩や後輩と行ってきた。お通し、やきとり、刺身、一品・・・思い出のメニューももらって、噛みしめてきた。(沼津市筒井町)
- 2025.07.01
- 沼津夏まつり・狩野川花火大会の前日は!今年も開催、狩野川灯ろう流し。今年から灯ろうの事前予約もやるって。
- 2025.06.30
- 朝の静かな感じの雰囲気も、好き。沼津新仲見世商店街。次回のわくわく市は7/12(土)に開催だそう。(沼津市大手町)
- 2025.06.30
- 笹の葉さらさら、にチリンチリン。沼津御用邸記念公園が避暑地に!七夕飾りと風鈴の小径を開催!