夏休みの期間中(7/22-9/2)に「ミライの沼津駅絵画コンテスト」が開催されるようです。
その名のとおり、新しく生まれ変わる沼津駅の姿を想像して、思い思いの絵を書いちゃおう!という企画。
テーマは「こんな沼津駅がいいな」というストレートなもの。小学校低学年の部、小学校高学年の部、中学生の部、高校生の部とお題は共通で、規格は八ツ切の画用紙だそうです。
鉄道高架になると線路だけじゃなくて駅舎も新しくなるんでしょうか。どんな駅になったらいいのか想像して創造しちゃいましょう!
なんと優秀作品(市長賞とか教育長賞とか)に選ばれると5,000円の図書カードがもらえちゃう!沼津市内のパパママは、夏休みの宿題に絵画コンテストに参加するように促しちゃいそうな予感がしますね…。
ちなみに、他にも入賞(20作品程度)だと2,000円分の図書カード、参加者全員に記念品ももらえちゃうようでかなりの大盤振る舞いですね。
なお、エントリーには事前登録が必要みたい。詳細は沼津市ホームページをチェックしてみましょう。
新着記事
- 2025.10.16
- 【アスルクラロ沼津】アウェイ金沢で敗戦。次節ホーム愛鷹でFC大阪を倒し、最下位脱出に近づきたい...!
- 2025.10.16
- AIロボにお茶にスプーンづくり!?ららぽーと沼津で未来と職人技を体験【LOVE NUMAZU 2025】やるって。11月の8日と9日。
- 2025.10.15
- 仲見世商店街のゲームセンター「るなぱあく」のあったところ、「テナント募集」になってる。(沼津市大手町)
- 2025.10.15
- 推し石仏が見つかるかも!?おはようからおつかれさんまで。大平で石仏に見守られるウォーキングやるってさ。
- 2025.10.14
- 気づかなかったけど、あまねガードの壁画「将来の沼津のまち」が、「高架の完成イメージ」に変わってる。んで、いつ完成するのかな?(沼津市大手町)