台風1号が来るちょっと前の狩野川。我入道のほうから左岸をちょっと歩いてみました。
港大橋越しに見る富士山。だいぶ夏の富士山ぽくなってきましたね。
草がボーボー。
誰かが草刈りしてくれているのか、ゴミ袋が積んでありました。
橋の下はアンダーパスになっていて、ストレスなくずーっと歩いていくことができます。(今回は河川敷を歩いています)
途中、コンクリートの隙間にバラが咲いています。真っ赤なバラとピンク色のバラ。
誰かが植えたのか、それとも自生しているのでしょうか。けっこうキレイに咲いていましたよ。花束みたい。
あゆみ橋の近くにもちらほら。
狩野川にバラって意外な感じがしますが、お散歩をすると新しい発見があるものですね。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)