連日暖かい日が続く沼津市内。
かのがわ風のテラスからもうちょっと河口側に歩いたところ。この消波ブロックみたいなところには、いろんな生き物があつまりがち。
ボラが川面をジャンプしたり、シーバスみたいな魚が泳いでるのが見えたり。
小魚を見かけることもあるし、アユの稚魚が見られることもあるとか(まえーに渡し船の船頭さんに教えてもらった)。
つい先日、亀が甲羅干ししてました。
気持ちがいいのか30分くらいずっと動かない。首もびよーーんって伸ばしたまま。
鴨も気持ちよさそうに泳いでいます。
狩野川沿いはイベントなんかも結構やってて賑わっていますが、なんにもない日でものんびりしていてとてもいい感じ。川のある暮らしっていいですよね。
狩野川で見られる亀の甲羅干し
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!