6月の中旬、15日㈯と16日㈰の2日間にわたり、ランバイク(プッシュバイク)のレース&体験イベントが開催されるようです。
ランバイクというと、簡単にいえばペダルのない自転車。小さな子ども用の乗り物で、ペダルの代わりに足で蹴って進みます。有名なところでいうとストライダーってやつですね。
このイベントは、富士市と沼津市の連携イベントとして、2日間開催が実現したとか。沼津市バージョンは「愛鷹広域公園テニスコート」、富士市は「富士川体育館北側駐車場」が舞台となり、両日参加もOKだとか。
対象となるのは、2歳~8歳のキッズでランバイクレースの経験者から、これから始めるエントリーレーサーまで、幅広く楽しめるイベントになる予感。
ペダルのない自転車といえど、ガチンコでスピード出したりめっちゃ走り回る場所とか機会ってあんまりないのでキッズたちにはいいかもしれません。
沼津市での開催は6月16日に9時スタート。レースは2歳、3歳、4歳、5歳、6歳、7-8歳の6クラスに分かれているので、同年代の子とガチンコ勝負ができそうです。
チャレンジ部門では、これからランバイクを始めたいコや、レースの雰囲気を試してみたいという人にもぴったり。
/
— レバンテフジ静岡 (@levantefuji) May 5, 2024
ランバイクチャレンジ開催🚨
\#レバンテフジ静岡 が主催する #ランバイクレース!今年も開催します🔥
🏁富士市×沼津市連携ランバイクレース
🔸6月15.16日(土.日)🔸
詳細、エントリーはこちら⬇️https://t.co/yUsuY40GoD#ストライダー#ランバイク pic.twitter.com/EriA9h4SQQ
このイベントの主催は、レバンテフジ静岡という静岡県全域で活動する地域密着型プロサイクリングチーム。プロのサイクリストからいろいろ教えてもらえるかもしれません!申込方法などはレバンテフジ静岡のホームページをチェックしてみましょう!
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)