のんべえ@ぬまつーが何度か紹介してるうな匠。美味しいって言ってたから、ずっと食べてみたかったのです。
念願のうな重を持って向かったのは、お店から歩いて5分くらいのところにある千本浜公園。雨だけど、千本浜公園には屋根のついた東屋がある。
注文したのは、鰻重の松竹梅でいちばん小さいサイズの梅。鰻の半身が乗ってる。
視線の向こうには、松。景色が良すぎて高級なお店で食べてるみたいな贅沢な気持ちになってくる。
目の前には、鰻。デカい。半身とは思えないくらい大きな鰻がのってる。
ご飯もたくさん入ってて、タレがしみしみ。
鰻越しの松林。趣ありまくり。
鰻は脂の乗りまくったわんぱくな鰻というよりは、脂っぽすぎないお上品な鰻ってかんじです。
あっという間に完食した器越しの松林。器にも視界にも静寂。
夢中で食べちゃったから使いそびれたけれど、山椒と追いタレもついてた。
11月は開店1周年記念でうな重2つ以上テイクアウトしたらうな重の梅が1つもらえるらしい。鰻もびっくりしてることでしょう。千本浜公園で食べる鰻重。めちゃくちゃ贅沢体験でした。うな匠
〒410-0855 静岡県沼津市千本緑町2丁目9−1
新着記事
- 2025.11.15
- 黒瀬橋を、歩いて渡っていくぅーーー。(沼津市)
- 2025.11.15
- 沼津からひょいっと世界大会へ!2025デフリンピック自転車がお隣伊豆の国市のサイクルスポーツセンターで走るらしいぞ。
- 2025.11.14
- 市役所の先のカニ甲羅のとこで、青い「ゆうふくさん」を発見。沼津甲羅本店八宏園。(沼津市上香貫)
- 2025.11.14
- 【開店】腹ペコキッズ集まれ!ただのおむすび屋さんじゃないぞ。人をむすぶ香貫のおむすび結。オープン2か月したので行ってきた(沼津市下香貫前原)【ぬまつーグルメ】
- 2025.11.13
- きょう13(木)昼ごろの富士山と愛鷹山がデカかった。雲がかかってて、なんとなく繋がって見えたから。(沼津市)





































































