休日の賑やかな空気とは違い、とてもゆったりとした空気が流れていました。
そして、そろそろおなかも空いたし、ぬまつーも書かなきゃ。
というタイミングで、沼津港深海水族館の向かい側にあったココ。
「Latimeria(ラティメリア)」と書かれています。
Latimeriaというのは、シーラカンスの一種で、なんと今も生きてるから「生きている化石」と呼ばれているみたい。
あまりにもお姉さんの笑顔が素敵なので、吸い寄せられるようにお店へ。自分のなかの、小さなおじさんが発動する。
お姉さんにすすめられるがまま、「鯖サンド」を購入。
併設のカフェスペース。
とても綺麗だし、コンセントもついてる。
まさに、鯖サンドを食べながらぬまつーを書くには理想の場所!
鯖。
おねえさんが、バーナーで炙ってくれていた鯖が、最高に美味しくて。レタスとドレッシングとの相性もバツグンでした。
クセになってしまいそう。
休日に友達と来るのもいいけれど。
平日にゆったりリモートワークという時にも、実は沼津港は穴場かもしれません。
そして、そのお供にはLatimerriaの鯖サンドがオススメです!
Latimeria
静岡県沼津市千本港町83
新着記事
- 2025.07.19
- 【座れるところ】田子重西島町店の入口らへんで発見。座りやすくて…だぁーいすき♪ひさしぶりに座ってみた。(沼津市西島町)
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。