休日の賑やかな空気とは違い、とてもゆったりとした空気が流れていました。
そして、そろそろおなかも空いたし、ぬまつーも書かなきゃ。
というタイミングで、沼津港深海水族館の向かい側にあったココ。
「Latimeria(ラティメリア)」と書かれています。
Latimeriaというのは、シーラカンスの一種で、なんと今も生きてるから「生きている化石」と呼ばれているみたい。
あまりにもお姉さんの笑顔が素敵なので、吸い寄せられるようにお店へ。自分のなかの、小さなおじさんが発動する。
お姉さんにすすめられるがまま、「鯖サンド」を購入。
併設のカフェスペース。
とても綺麗だし、コンセントもついてる。
まさに、鯖サンドを食べながらぬまつーを書くには理想の場所!
鯖。
おねえさんが、バーナーで炙ってくれていた鯖が、最高に美味しくて。レタスとドレッシングとの相性もバツグンでした。
クセになってしまいそう。
休日に友達と来るのもいいけれど。
平日にゆったりリモートワークという時にも、実は沼津港は穴場かもしれません。
そして、そのお供にはLatimerriaの鯖サンドがオススメです!
Latimeria
静岡県沼津市千本港町83
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)