わたしたちの健康にとって、「食」は、切っても切り離せない重要なもの。
そんな悩みに答えてくれる場所、あります。
沼津市筒井町にある「DOCTORS CAFE PLUS」は、そんな「食」が気になる人の強い味方。
なんとここ、お隣の「あそうクリニック」の糖尿病を専門とされているドクターが考案、運営は管理栄養士さんがしているという、ユニークなカフェなんです。
日々医学や栄養学が進歩していくなかで医師と栄養士が勧めたい、季節ごとの「身体に良い食」をご提案します。健康を考えた、塩分やカロリー控えめのお惣菜に、糖質を抑えたスイーツ、こだわりのドリンクをご提供します。(DOCTOR'S CAFE ホームページより)
メニュー。
カロリーはもちろんのこと、素材や塩分もちゃんと考えられています。
そしてなんと、商品すべて”砂糖不使用”。
砂糖はカロリーだけではなくて、血糖値の問題にも関わってきます。そんな砂糖も栄養学的な視点で使われているから、安心して甘いものが食べられます。
スイーツ好きにも嬉しい配慮!
今回のランチは「キーマカレーセット」にしてみました。
お肉の代わりにソイミート(大豆でできた肉のよう味と食感のもの)を使用。
パプリカのマリネとスープもついてきて、栄養バランスも抜群。
辛さも控えめで、とても優しい味でした。
食後には、覇至茶(バイタリティー)という漢方茶。
体の芯から温まるような、ホッとする飲み心地でした。
おなかが空いたら、糖分を気にせず食べられるスイーツも食べられるし
テイクアウトだってできちゃう。
「本当は教えたくないんですけどね」というくらい、ヘビーユーザーになってしまいそう 笑。
場所は、「あそうクリニック」の敷地と隣接していて
このマークが目印です!
DOCTORS CAFE PLUS
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)