先日筆者が参加したキャンプイベント「ALL CAMPERS JAPAN(ACJ)」
静岡・西伊豆の自然を舞台に、釣りや焚き火、音楽、クラフトに囲まれて過ごす、最高に気持ちいい時間でした。
その会場で思いがけず素敵な出会いがありました。
それは、「伊豆の極めし(いずのごくめし)」というレトルトフード。
見た目は普通のカレーなのに、ひと口食べた瞬間、思わず「これ…レトルトなの!?」と驚いてしまうほどの旨味の強さ。大人の私でも初めて「飲めるかも」と思うほど、上品で奥深い味わいでした。
「伊豆の極めし」は、静岡県の西伊豆町・松崎町・南伊豆町の3町からなる「伊豆西南海岸」によるプロジェクト。地元の潮かつお・桜葉・玉ねぎといった“旅館レベル”の食材をレトルトに詰め込んで、全国へ届けようとしています。
静岡で頑張ってる人、応援したくなっちゃうよね。
私自身、静岡を拠点に活動しているからこそ、「クラファンで地域を盛り上げようとしている姿勢」に心が動きました。静岡っていいものたくさんあるのに、まだまだ知られていない。でも、それを「"レトルト"という形で全国に届けようとしている」って、すごく素敵な挑戦だなと。
実際、食べたカレーはびっくりするほど旨味が濃くて、大人の私でも「あ、これ飲める…」と思ってしまったレベル(笑)味も想いも、本物です。気になった方はぜひ一度チェックしてみてください!
情報提供のお願い#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。
文:むすびめ編集部
新着記事
- 2025.09.21
- 【採用】採用を変える、SNS×キャリアコンサルティングの力
- 2025.09.17
- ヘアメイクのプロ直伝!夏枯れ肌のケア方法
- 2025.09.13
- 【浜松市】「うなぎパイファクトリー」20周年!新メニュー登場、ユニークなグッズも発売
- 2025.09.09
- 【浜松市】「ハママツクリエーターズフェス Vol.2」に行ってきました!イベントレポート
- 2025.09.08
- 【浜松市】浜松の街がジャズ一色で染まる9日間♪第33回ハママツ・ジャズ・ウィーク開催!