【静岡県】映画のロケ地巡り3「西伊豆町 浮島海岸」〜真夏の方程式〜

むすびめ

静岡県内には、映画やドラマの撮影地として使われている場所が数多くあります。その中から、今回は映画「真夏の方程式」のシーンで使用されたロケ地をご紹介します!

民宿、灯台、港…町全体が映画の舞台に!「西伊豆町」

湯川教授が訪れる玻璃ヶ浦は西伊豆町がモデルとなっており、町の風景や港など各地でロケが行われました。メインの舞台となる民宿「緑岩荘」の撮影は、西伊豆町浮島にある民宿「五輪館」で行われました。実際に映画の撮影スタッフやキャストも宿泊し、屋上や大広間、玄関など、宿の様々な場所が使われました。

Information 五輪館
  • 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2203-3

アクセス

子どもと磯遊びをしても楽しい♪小さな海岸「浮島海岸」

丸い小石「玉石」が特徴の小さな海岸です。近くには干潮時に潮溜まりができるポイントがあり、磯遊びや生き物観察が楽しめます。海の透明度が高く、ダイビングスポットとしても人気があることから、映画でも湯川教授がダイビングをするシーンに使われています。また、エンディングでの湯川教授とヒロインの会話シーンはこの浮島海岸で撮影されました。

Information 浮島海岸
  • 所在地:〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2217

アクセス

情報提供のお願い

#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。

文:むすびめ編集部

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

浜松・静岡の地域情報メディア「むすびめ」は、女性クリエイター中心の編集部が地域の魅力を発信。地元の声を反映し、観光客にも新しい発見を提供します。WEBやSNSでつながる魅力的な情報をお楽しみください!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1