
【ビストロミル 三島田町】カジュアルに楽しめるBistro Milleがやんぐ跡地にオープン!
伊豆箱根鉄道の三島田町駅前にオシャレなフレンチビストロが誕生。ランチからしっかりとフレンチの一皿を満喫できて、カジュアルな雰囲気なので使い勝手も抜群です。
銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます
2023年も残すところ1ヶ月程度となってきましたが、ここに来て新店舗オープンのラッシュが到来 自分でお店を探して伺うのも楽しいのですが、やっぱり新店舗に伺うのが一番ワクワクして楽しいんです。
と言うわけで、昨日に引き続いて今日も新店舗のご紹介!この流れで行くと、まさか明日も新店舗かも知れないですよ(笑)
昨日は富士市にオープしたウワノソラさんでしたが、今回ご紹介したいのは三島田町駅前にオープンしたBISTRO MILLE(ビストロミル)さん。三島田町駅前にそんな場所があったかなぁと思っていたら、なんとラーメンやんぐさんの後に入られたんですね。
三島田町駅の周辺はゆっくりとですが、色んなジャンルのお店が増えていてちょっと嬉しいスポットになりつつあります。
ビストロミルさん、フレンチビストロと言うことでゆったりとランチを楽しみたかったので、週末のランチにて予約完了!久々に三島での美味しいランチを求めてビストロダッシュ
ビストロミルの外観

久々に来ました三島田町駅前。
あら、ラーメンやんぐさんの店舗はポップなイメージでしたが、ビストロミルさんなかなか渋いカラーを使われてますね。もぺには何色なのかまったくわかりませんが
ビストロミルの雰囲気

店内に入ってみると、てっきり居抜きで入られたと思っていましたが、ガラッと雰囲気が変わるほどにリノベされていて良い意味でビックリ!
席数は少ないですが、こじんまりとした店舗で居心地いいっすね!

こちらがキッチン。あ、ザルの中に調理器具が入っていると、やんぐさんから貰ったのかと思っちゃうけど、さすがにそんなことはないですよね(笑)
予約時にテーブル席とカウンター席の選択ができたので、もちろん調理工程を見ることが出来るかもしれないカウンター席にして、無事に
アリーナ席ゲッツ

カウンター席にはカトラリーとメニューがセット済み。
ビストロミルのメニュー

この日のランチはこちら ちなみにランチは以下の4つのコースに分かれています。
- プリフィクスコース ¥3,800~
前菜+メイン(2皿) - プリフィクスコース ¥4,300~
前菜+メイン+デザート (3皿) - おまかせコース ¥4,300
- おまかせコース ¥6,500(要予約)
ディナーはこちら
- Aコース¥6,500~
アミューズ+前菜2種+メイン(肉or魚)+デザート - おまかせコース¥8,500
アミューズ+前菜2種+魚+肉+デザート - お子さまプレート¥2,500(要予約)
ちなみに全てのコースにパンと食後のお飲み物が含まれてますよ。
プリフィクスコース
この日に選択したのは、前菜・メイン・デザートの3品からなるプリフィクスコース 。

オープン間もないこともあり、カトラリーがピカピカで気持ちいいですね 箸が付いているのも、気兼ねなく食べることが出来るので

お昼なのでノンアルコールから自家製ジンジャエールを。

初めて見ましたが、なんとビストロミルさんのストローは木製なんですよ プラスチックと違ってこれは優しい飲み口が素敵。
ちなみにジンジャーエールは、自家製らしくしっかりとスパイシー ちょっと酸味があるので、これは食べ物との相性も良いっすね。
カリフラワーのムースとウニとコンソメジュレ

前菜に選んだのは、涼しげに盛り付けられたカリフラワーのムースとウニとコンソメジュレ。

思ったよりもしっかりとボリュームのある一皿に
よだれ5リットル
コンソメジュレ大好きなので、なんならジュレ単品でも嬉しいっす(笑)

スプーンを入れてみると、うわぁとなるほどに雲丹がタップリ使用されていて
エンジン全開
カリフラワーのムースがしっかり濃厚、ここに雲丹とコンソメジュレが合わさると、これぞまさに三味一体で
3150
しかもビストロミルさん!ちゃんと美味しい雲丹を使ってくれています!!
全粒粉パンとブリオッシュ

温められて登場したパンは、全粒粉パンとブリオッシュの二種類

全粒粉のパンは外はこんがり、中はフンワリと優しい仕上がり。全粒粉のプチっとした食感がアクセントになり、単品で食べても十分に美味しいパンですよ。

ブリオッシュはバターが控えめでベタつきが無く、こちらもフンワリと軽やかで良いなぁ。
鮮魚のポワレ ガルピュール仕立て

この日の鮮魚はイトヨリですね。
そしてこのイトヨリが想像の2倍はあるほどのしっかりとしたボリュームで最高 ガルピュール仕立てなんてオシャレな食べ物はお初ですが、なるほどスープの上にポアレを乗せちゃった一皿なんだ。
ガルピュールとは;フランス・ベアルヌ地方の郷土料理らしく、キャベツをメインにたっぷりの野菜・インゲン豆・ベーコンなどを入れ煮込んだ南仏の定番スープ。

たっぷりの具沢山スープに、絶妙な高さでイトヨリが乗せてあり、カリカリの皮目がキープされているのが素敵

スープはどこかホッとする優しい味わいで、たっぷり入っているトロけるようなインゲン豆が主役となって
うまうま
ガルピュール、めちゃんこ覚えにくい名前ですが、十回読んでしっかりと覚えておきます(笑)

イトヨリのポワレは想像通りの皮パリにふんわりとした身質、シンプルにハーブの香りが味を引き立てて
イトヨリって水っぽくなりがちな魚ですが、ポワレ具合が良いですね。

せっかくなのでスープとイトヨリを合わせても
最\( ˆoˆ )/高
こちらの一皿はガツンとくる美味しさはありませんが、優しくホッとするような見事な一皿。
マロンパイとバニラアイス

デザート用に、またまたピカピカのカトラリーが登場。

本日のデザートはマロンパイ。
マロンパイと普通に言っていますが、実は本格的なマロンパイを食べるのは初めてのもぺ

サイドからマロンパイを眺めてみると、なんだか揚げシュウマイに見えるのはもぺだけでしょうか? 特に悪意とかない軽いコメントなのでお許しください

半分にカットして様子を伺ってみると、ザ栗がどか〜んと入ってるんですね。ザクザクっと厚みのあるパイ生地ですが、中の栗もしっかりと主張してます。
なるほど厚めのパイ生地にアイスを乗せてみると、これが思いのほか丁度良い塩梅に決まってますな
ホットコーヒー

締めにはやや深煎りでビター、酸味抑えめのコーヒーにてご馳走様でした
ビストロミルの情報
ビストロの料理って、お酒と合わせるために濃い味の料理が多いイメージでしたが、ビストロミルさんのお料理はどれもホッとするような優しい味付け。
席が離れているので大人数向きのお店ではありませんが、一人か少人数で来てゆったりと楽しみたいビストロですね
もぺ的には星
★★★★★★★☆
新着記事
- 2025.03.23
- 【みやび 沼津】地元民に愛されるシンプルに美味しい中華料理店!
- 2025.03.22
- 【数寄屋バーグ 銀座】抜群の立地なのになぜか目立たない人気ハンバーグ店!
- 2025.03.20
- 【jiu 慈雨 門前仲町】渡辺料理店のそばにオープンした薪火フレンチのお店!
- 2025.03.18
- 【揚子江菜館 神保町】元祖冷やし中華発祥のお店は文豪に愛された中国料理店!
- 2025.03.14
- 【佐野鮨 港区芝】ミシュラン一つ星に輝く藤田水産のマグロが凄いお店!
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
静岡県グルメの中でも、特に東部を中心活動しているもぺこです。ソウルフードのようなローカル店から静岡を代表する予約困難店まで、幅広くなんでも美味しく食べる雑食ぶり。ブログではお店の良い点を引き出すことに心血を注いで活動中。