第61回鷹峰祭(ようほうさい)の一般公開が、6月2日日曜日10時から14時30分で開催されるそう。
ホームページより今年のスローガンは「つむぐ」
生徒同士、生徒と教員、学校と社会などのつながりを密にし、共通目標を達成するために、それぞれが個性を出しながら一つのカタチを生み出すという思いを込めています。6月2日(日)一般公開には、多くの皆様の御来校をお待ちしております。

2022年。ぬまつー基地で鷹峰祭の看板とかを一緒に作った。この頃はみんなマスクしてるよね。なつかしいなぁ泣。じつは、これまでも沼津市立高校の生徒さんたちと、

なにかしら一緒に遊んできたしまやん@ぬまつー。
今年も地域とのつながりを!ってことでお声がけいただいて、
先日、我が母校に、打ち合わせに行ってきましたー。あの若山選手も沼津市立高校出身なのですよ。H先生も交えて真剣に会議中6月2日日曜日の一般公開に向けて、1組~6組までのクラスが地域のお店とコラボして商品開発などを行い出店をするそうで、


コラボの一部始終とお店紹介は各クラスごとぬまつー記事として紹介してくれる予定で現在、ぬまつー記事を作成中・・・たのしみー♪さらに。文化祭実行委員は、一般公開当日の様子を記事にしてくれる予定です。「母校の鷹峰祭ヨウホウサイの雰囲気を久しぶりに覗いてみたい!」って思ってる卒業生の皆様も・・・おたのしみにー♪
鷹峰祭の一般公開は6月2日日曜日。10時から14時30分まで。お散歩がてらフラッと行ってみるとたのしそう♪
沼津市立沼津高等学校・中等部
鷹峰祭
〒410-0031
静岡県沼津市三枚橋鐘突免673
過去のぬまつー関連記事はこちら↓