寒い季節に恋しくなる、あったかグルメといえば焼き芋!最近話題の、壺の中でじっくり火を入れる壺焼き芋。めちゃくちゃ美味しくてハマってます!蜜たっぷりで甘い壺焼き芋なら、こちらのお店に間違いない!
いもじぇんぬさん!

いもじぇんぬってどんな焼き芋屋さん?
特製の壺を使って、ひとつひとつじっくりと焼き上げる壺焼き芋専門店「いもじぇんぬ」さん。蜜たっぷりでねっとりした食感の焼き芋がめちゃくちゃ美味しいお店です。2022年1月14日には、沓谷で壺焼き芋専門店がオープン予定!2021年12月現在は、店舗オープン予定の場所と、サツマイモ畑のある場所の2ケ所で、販売会を不定期開催しています。
静岡市葵区沓谷6丁目9-2 セブンイレブン近く
静岡市葵区天神前 こども病院近く
今回は、サツマイモ畑「いもじぇんぬふぁーむ」のある葵区天神前の販売所におじゃましました!青空の広がる自然豊かな場所で、最高に美味しい壺焼き芋に出会えますよ!
いもじぇんぬ店舗情報
2022年1月14日(金)オープン予定!
店名 | いもじぇんぬ |
住所 | 静岡県静岡市葵区沓谷6丁目9-2 |
TEL | – |
営業時間 | – |
定休日 | – |
駐車場 | – |
https://www.instagram.com/sienne0518/ |
いもじぇんぬふぁーむ情報
静岡市葵区天神前、静清バイパス千代田上土ICを降りてこども病院方面へ。こども病院の真ん中の道を突き抜けると壺焼き芋ののぼりが見えてきます。
こちらの場所にはいもじぇんぬふぁーむというサツマイモ畑があり、不定期で販売会も開催されています。
こちらが焼き芋を焼く壺。中には炭が入っています。2時間程かけてじっくり火を入れていくことで、甘い蜜がぷっくり出てきて、ねっとり柔らかい焼き上がりになるそうです。

これがいもじぇんぬの壺焼き芋だ!
今回おじゃました際にはサツマイモの品種が紅あずまとシルクスイートがあるとのことで、せっかくなので食べ比べてみました!
紅あずまの壺焼き芋
こちらのサツマイモの品種は紅あずま。水分量が少し多めでねっとり感がすごい!しっかりした甘味!蜜たっぷりな感じで、めちゃくちゃ美味しい!もうこのまま完全にスイーツ!
シルクスイートの壺焼き芋
こちらのサツマイモの品種はシルクスイート。上品な甘さの焼き芋に仕上がっています。紅あずまとはまた違った風味で美味しい!ホクホクした食感もあって、香りがとってもいいですね!
サツマイモ好きの方には、ぜひ一度味わってもらいたい絶品壺焼き芋の紹介でした。現在は不定期の販売会のみですが、来年お店がオープンしたら、いつでもこの甘くて美味しい壺焼き芋が食べられますね!お店のオープンが楽しみです!
販売会の情報はいもじぇんぬさんのInstagramをチェックしてくださいね!
新着記事
- 2025.01.19
- スパゲッティ食堂ズッパ静岡|速報!スープパスタ専門店が青葉シンボルロードにオープン(静岡市葵区両替町)
- 2024.12.25
- 手打 親鶏中華そば 綾川 静岡インター店|個性的な中太手打ち麺のラーメン店(静岡市駿河区南安倍)
- 2024.12.14
- 麺や剛|クセ強!濃厚煮干しのラーメン店が待望の復活(静岡市葵区瀬名川)
- 2024.12.08
- ラボラトリー|汁なし担々麺のお店で〆クラのコラボ麺(浜松市)
- 2024.11.15
- ラッソ ナン&カレーハウス|ラッソ2号店がオープン!(静岡市葵区上土)