あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 静岡市

候補者を追う(13日)【静岡県知事選】

森大介氏(共新)  リニアと原発を許さず、暮らしと福祉最優先の県政へのチェンジを目指す。静岡県は全国7番目の財政力だが県民1人当たりの社会福祉費や民生費は全国最下位で、県民に冷たい県政。税金の使い方を切り替え、学校給食費無償化など子育て支援で三つのゼロを実現する。
 (静岡市清水区での街頭演説)

鈴木康友氏(無新)  県全体、特に東部地域の地域経営に全力を尽くす。(JR三島駅)南口の再開発事業を単なる再開発にせず、県市一体で新しい駅前の顔を作る。懸案の南北自由通路も実現したい。三島、東部も潜在力がある。県全体のけん引役となる活力を持った地域に、私がけん引していきたい。
 (三島市での街頭演説)

大村慎一氏(無新)  4年で1千億円を政策的経費に投入する。遠州地域は「遠州ものづくりさぁ行こうプラン」を用意した。製造業を再興して産業全体を元気にし、再び幸せにする。県は前向きな仕事をしていくべきだ。残された時間は2週間しかない。まだ知名度不足。皆さまのために仕事をさせてほしい。
 (磐田市での街頭演説)

 政党の公認、推薦を受けた候補者の知事選期間中の主な発言を紹介します。無は無所属。届け出順。

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

静岡市の記事一覧

他の追っかけを読む