
同社のスポット開設は静岡県内初。市民が無料で不要品を持ち込むことができる。事前予約は不要。ひどい汚れや故障がある物は引き取ることができない。持ち込まれた品を同社のサイトで検索することもできる。
初日は100点以上が持ち込まれ、テーブルや掃除機、ミニカー、野球グラブなどさまざまな品が並んだ。100円で販売されるランドセルもあり、来場者は掘り出し物を探した。
同社は全国10以上の自治体でスポットを運営していて、今後も増える見込みという。昨年は1年間で約30万点が譲渡され、約1290トンのごみ減量につながった。同社広報の木下大地さん(32)は「使える物は次の人に循環させたい。宝探しの感覚で来てほしい」と呼びかけた。
営業は午前9時~午後4時。月、火曜、年末年始は休み。