知っとこ 旬な話題を深堀り、分かりやすく。静岡の今がよく見えてきます

不漁深刻 伊勢エビ、アワビ...伊豆の高級海産物 原因は何?

 伊豆南部の特産として知られる高級海産物の伊勢エビやアワビ。近年深刻な不漁が続き、地元の関係者が頭を悩ませています。いったい何が原因なのでしょうか。この問題に関する記事を1ページにまとめました。

黒潮蛇行要因? 伊豆南部「死活問題」

 伊豆半島南部の特産として知られる伊勢エビやアワビといった高級海産物が近年不漁に見舞われている。南伊豆町では伊勢エビの水揚げがこの3年でおよそ半減し、近隣を含めアワビも減少傾向。黒潮大蛇行に伴う海水温上昇との関連性を指摘する意見もあり、同地域主力産業の観光、漁業関係者は「このまま状況が改善しなければ死活問題だ」と苦悩している。

伊豆漁協南伊豆支所の直売所で販売されている伊勢エビ=今月上旬、南伊豆町
伊豆漁協南伊豆支所の直売所で販売されている伊勢エビ=今月上旬、南伊豆町
 「漁獲減が漁業者の所得減に直結している。もはや町全体の問題だ」。全国有数の伊勢エビ産地として知られる南伊豆町。伊豆漁協南伊豆支所運営委員長の高野譲さん(66)が窮状を訴える。「漁協だけで対応できる問題ではない」(同支所)とし、国レベルでの支援を求めている。
 一方、近隣の下田市でも伊勢エビとともに特産のアワビの水揚げが減少傾向にある。市によると、市内の2022年の水揚げ量は約6・2トン。10年以降で最も少なかった20年の約4・3トンからは回復しているが、02年から04年にかけては毎年10トン以上が水揚げされていた。市産業振興課の本間洋係長(47)は「下田にとって海産物は重要な観光資源。漁協と連携し何らかの対策を講じる必要があるが、なかなか解決策が見つからない」と明かす。
photo01
カジメの磯焼けが発生した海中=下田市沖(県水産・海洋技術研究所伊豆分場提供)

 不漁の背景にあるとみられるのが、観測史上最長の期間で長引く黒潮大蛇行だ。県水産・海洋技術研究所伊豆分場(下田市)によると、周辺の海域では海中の水温が上昇。アワビの餌となる海藻のカジメの生育状況が悪化している。水温が上昇し、カジメを好むブダイの活動が活発化し磯焼けが進行したことも拍車をかけているとみられる。
 (下田支局・伊藤龍太、松崎支局・太田達也)
<2023.10.15 あなたの静岡新聞>

不漁で価格は高止まり 伊勢エビ水揚げ量、昨年は2019年の約半分

 伊豆漁協南伊豆支所(南伊豆町)によると、2022年の同支所における伊勢エビの水揚げ量は15・8トンで、19年の30・9トンの約半分となった。09年は44・9トンで、かつては50トンを超えた年(01年)もある。

伊勢エビとアワビの水揚げ量
伊勢エビとアワビの水揚げ量
 23年も9月に伊勢エビ漁が解禁となったが、不漁で価格は高止まりしている。200~350グラム程度のサイズが多く大きさは例年並みというが、水揚げ初日の直売所の販売価格は1キロ当たり9720円。22年(8640円)に比べ千円以上高くなった。18~21年は6千円台で推移した。
 アワビの水揚げ減も続く。同支所では19年の8・6トンに対し、22年は3・9トンだった。

9月に漁解禁 初日の水揚げ、大きさは例年並みだった

 伊勢エビ漁が盛んな南伊豆町で9月17日、今期の漁が始まった。同町下流(したる)の下流漁港には早朝から地元の漁師らが集まり、前日夕に仕掛けた網を引き上げ、エビを取り外す作業に励んだ。漁期は来年5月中旬まで。

水揚げされた伊勢エビをかごに入れる地元住民=9月17日午前、南伊豆町の下流漁港
水揚げされた伊勢エビをかごに入れる地元住民=9月17日午前、南伊豆町の下流漁港
 静岡県内では16日に伊勢エビ漁が解禁となった。同港では17日未明、下流海老網組合の漁船が沖合の水深2~5メートルの海底に仕掛けた刺し網を引き上げた。漁師や住民が「カキ」と呼ばれるL字形の金属製の道具を使い、網に掛かったエビを手際よく取り外し、次々とかごに入れていった。
 漁師らによると、水揚げされたのは大きいエビで体長40センチ、重さ700グラムほど。20センチ、200グラム程度のサイズが多く、大きさは例年並みとみられる。伊豆漁協南伊豆支所によると、直売所の販売価格は1キロ当たり9720円(税込み)の見通しで、昨年よりも千円以上高い。
 下流海老網組合世話人の池野昌男さん(67)は「磯焼けの影響で数が少なくなっているため心配もあるが、初日の水揚げ量はある程度確保できた」と話した。
<2023.10.15 あなたの静岡新聞>

全国有数の伊勢エビ産地の南伊豆 「早むき大食い選手権」は観光客に人気(2023年は雨天で中止)

※2022年10月10日静岡新聞より

伊勢エビを頬張る参加者=南伊豆町の石廊崎オーシャンパーク
伊勢エビを頬張る参加者=南伊豆町の石廊崎オーシャンパーク
 全国有数の伊勢エビの産地として知られる南伊豆町の石廊崎オーシャンパークで(※2022年10月)9日、特産の逸品を味わえるイベント「伊勢海老づくしの特別な日」(町観光協会主催)が開かれた。「早むき大食い選手権」が催され、ゆでたエビを観光客が黙々と食べ進めた。
 選手権には10チームが参加した。基本的に2人一組で、15分間で1人1キロを早く食べきれるか勝負した。伊勢エビの殻の中に身を残さないかも審査のポイントとされ、参加者ははさみを使いながら身を取り出し、子供は大人の手も借りながら口いっぱいに頬張った。
 1位の東京都日野市の北原嶺さん(32)、美幸さん(43)夫妻は2020年に続く優勝。嶺さんは「南伊豆の伊勢エビが海産物で一番美味」と満足げだった。来場者には伊勢エビのみそ汁が無料で振る舞われ、濃厚な風味に舌鼓を打った。
<2022.10.10 あなたの静岡新聞>
地域再生大賞