#暮らし
-
【医師の偏在】「地域」「診療科」の2つで偏在。静岡県は「医師少数県」で特に小児科は深刻。若手医師の美容医療への流出も課題だ
-
簡単すぎて危険!?【パスワードランキング2024発表】日本人が使いがちな危険な組み合わせ、簡単にできる対策をプロが伝授!
SBSラジオ IPPO
-
【鈴木康友知事の裏金議員応援】プチ炎上した理由は?やっぱり政治は義理と人情の世界!?今後の静岡県へのダメージは?
SBSラジオ ゴゴボラケ
-
WHOの定義では、「健康」とは病気でないこと以外に肉体的、精神的そして社会的に満たされた状態だとしています。皆さんはいかがですか。
トロライターズ
-
【南陀楼綾繁さん著「『本』とともに地域で生きる」】 高久書店、あべの古書店…。店主の顔が浮かぶ書店巡りの実録
論説委員しずおか文化談話室
-
【やさかなプロジェクト】静岡なのに消費少ない?野菜や魚もっと食べよう!お手軽メニューで消費促す官民連携の取り組みに注目!
SBSラジオ ゴゴボラケ
-
自転車サイコー!!静岡県の名所&人気スポットを本で旅する【新連載「本旅」後編】藤枝~駿河区丸子を走ってきました。
静岡新聞出版部
-
【浜松の新店】静岡県初上陸!食品スーパー「ロピア浜松プラザフレスポ店」が11月26日オープン!
アットエス編集部
-
【宮島未奈さん(富士市出身)インタビュー】「成瀬」シリーズに続く新刊「婚活マエストロ」はどうやって生まれたのか。この「読みやすさ」の秘密は
論説委員しずおか文化談話室
-
【第61回文藝賞贈呈式】 浜松市出身、松田いりのさんの「ハイパーたいくつ」が栄誉!
論説委員しずおか文化談話室
-
「年収103万円の壁」とは?知らないと損する収入と控除の複雑な仕組み
SBSラジオ IPPO
-
【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために③」 】 ディスカバリーパーク焼津天文科学館が舞台に
論説委員しずおか文化談話室
-
予想に反し早々と当選が決まった米大統領選。トランプ氏は勝ちましたが国力をすり減らしました。「ののしり合いは何も生まない」のは日本の衆院選も同じ。
トロライターズ
-
【視覚障害者の投票】静岡県内の衆院選投票で選管が点字器用意できず…。「自力で記入したい」と切実な思い。もっと配慮が必要だ
SBSラジオ ゴゴボラケ
-
【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から(番外編)柴田聡子さん「My Favorite Things」 】「瞳と瞳に映る星が/同じだった頃を/だめもとで思い出す」
論説委員しずおか文化談話室
-
【閉店予定】スーパーマルトモ千本店。今週10(日)閉店だそう。マルトモさんのスーパー事業、101年間本当にありがとうございました泣。(沼津市千本緑町)
ぬまつー
-
大門町のタイムズ駐車場だったところ。コンビニができそうな予感がしてる。(沼津市大門町)
ぬまつー
-
【危ない!逆走車対策】高速などで見かけたら?自分が逆走してしまったら?どうすればいいかJAF静岡支部に聞きました
SBSラジオ IPPO
-
【要注意!家庭で起こる電気火災が増加中】延長コードやスマホ、モバイルバッテリーの出火リスクを防ぐため今すぐやるべき事は?
SBSラジオ IPPO
-
【小谷野敦さん編「三木卓単行本未収録作品集ヌートリア」】 「老い」を描く。軽妙に
論説委員しずおか文化談話室
-
【閲覧注意】意外と美味しい!?昆虫食の魅力を昆虫料理研究家・内山昭一さんに聞きました
SBSラジオ WASABI
-
身体の疲れを回復したい!身近な食材でできる薬膳料理や生活養生の知識を紹介します
SBS学苑
-
いいもの 毎日 何でも安い♪カインズ沼津店。現在南側から2階の駐車場に入れなくなってる。(沼津市桃里)
ぬまつー
-
【作家さん!いらっしゃい】絵本を自費出版したしみず久安さん(御前崎市)に聞く、初めての本作り
静岡新聞出版部
人気記事ランキング
- 1
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
- 2
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
- 3
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
- 4
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
- 5
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
- 6
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
- 7
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
- 8
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
- 9
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
- 10
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部