好評につき第2弾! 『静岡発そこ知り』✕『地球の歩き方』をお届け
1979年の創刊以来、世界各地の旅のバイブルとなっている『地球の歩き方』。「東京」を皮切りに発行された国内版も大人気シリーズとなっています。
その『地球の歩き方』が今年8月、待望の静岡版を発売!県内の書店では特設コーナーが組まれ、ネット通販でもランキング1位となるほど大きな話題を呼んでいます。
そこで、番組も好評につき第2弾!発売直前に放送した第1弾に続き『地球の歩き方・静岡』を片手に「まだまだ知られていない静岡の魅力」を再発見する旅に出ます。
さまざまな出演者と行く、ディープな静岡歩き
まずは富士市を訪れたトータルテンボスと杉本真子アナウンサー。そこで見つけたのは、100年以上前から食べられている富士市のソウルフード「スイーツがんも」。がんもどきなのに甘く香ばしいという不思議な味は今もなお富士市で愛され、さまざまなグルメに進化しているそう。
富士市では歴史あるスイーツがんもの他にも、地域おこしのカギとなっているという「ほうじ茶」も取材。そばに天ぷらと姿を変えた、驚きのほうじ茶グルメを味わいます。
第1弾に続いてSBSテレビの深夜番組『ヨエロスン』からあの2人も登場!上矢えり奈さんと山田門努さんのコンビが、長泉町で特産の旬のフルーツをたっぷりと味わい尽くします。

『地球の歩き方』に掲載されているのは、観光情報だけではありません!今回は静岡が世界に誇るあの企業にも潜入。「スズキ」の社員食堂では本場のインドカレーが出されているといいますが…その理由とは?
グルメに穴場に新発見が盛りだくさん!『地球の歩き方・静岡』を片手に行く、静岡のディープな歩き方をお届けします。
【出演者】
トータルテンボス(藤田憲右・大村朋宏)/上矢えり奈/山田門努/重長智子(SBSアナウンサー)/杉本真子(SBSアナウンサー)/高田愛弓(SBSアナウンサー)※敬称略
静岡発そこ知りは11月26日(水)よる7時放送!
お得がいっぱい!静岡新聞SBSの無料アプリ
「@S+」はSBSの最新ニュースや、静岡新聞の紙面で紹介しきれない取材こぼれ話、SBSテレビやラジオの番組書き起こしコンテンツのほか、話題のイベントやグルメ、クーポン、プレゼント情報などを揃えています。 





































































