日本有数の漁港を持つ焼津市民のソウルフード
訪れたのは「いちにんべん大畑食品」。こちらには焼津市民の食卓に欠かせないおかずがあります。

「いちにんべん大畑食品」では、まぐろを四角い形に整えることから手作業で行なっています。


<DATA>
■いちにんべん大畑食品 下小田店
住所:焼津市下小田上町26番地3
営業時間:9:00~17:30
TEL:054-625-8803
休み:日・祝日
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ
ご飯が進む!じっくり煮込んでうま味を凝縮させた山上水産の「かつお角煮」を実食/焼津市
SBSアナウンス部
【戸隠そば草薙店】市民が愛してやまない!ソウルフード“磯おろし”が看板商品/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
8月20日放送の“静岡発そこ知り”は「ご飯がとまらない!しぞーかおかず」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【OliOli Market竜南店】東京・飯田橋の人気店が静岡に!ハワイのソウルフード“アヒポキ専門店”が静岡市竜南にオープン!
もぐもぐしずおか
食べられるお店は全国で30店舗のみ!大井川の伏流水を使った幻のブランドうなぎ【共水うなぎ】/焼津市
SBSテレビ しず推し!
魚いち|お魚が安くてうまい!焼津駅前商店街のお食事処(焼津市)
もぐもぐしずおか
【たけまる】丼からはみ出す大きな角煮がまるごと一本!ジューシーでボリュームたっぷりな丼にびっくり/静岡市
SBSテレビ Soleいいね!
【茶木魚】静岡市役所3階にある憩いの食堂「茶木魚」の角煮丼に感動
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【焼津PORTERS】歴史ある漁具倉庫が新たな交流拠点に!フードコートやコワーキングスペース、ホテルもオープン
SBSテレビ しず推し!
焼津で発見!はの字食品の土曜限定「激安詰め放題」。美味しいさつま揚げが何と4割引き!
望月やすこ
“静岡の人気ラーメン店”といえば名前があがる!『ABE's』/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
藤枝のソウルフード「朝ラーメン」を体験!【PR】
ふじえ~ら
10月11〜13日の3連休に開催!浜松・磐田ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/袋井まつり、Age-Well、やらフェス、コスモス
アットエス編集部
【開店】静岡県初出店! 12月に窯焼きピッツァと生パスタ、リゾットのお店【PISOLAピソラ】がオープンするみたい!(沼津市三枚橋町)
ぬまつー
行って楽しむ!おでかけごはん 藤枝・焼津の行楽グルメ6選
ふじえ~ら
10月11〜13日の3連休に開催!藤枝・島田・静岡ほか【中部エリア】のおすすめイベント/コスモス祭り、帯まつり、手創り市、登呂まつり
アットエス編集部
10月11〜13日の3連休に開催!御殿場・富士ほか【静岡県東部エリア】のおすすめイベント/時之栖イルミネーション、大秋祭、吉原宿宿場まつり
アットエス編集部
【焼津さかなセンター】10月11〜13日「秋の大創業祭」開催!40周年の今年は10年に一度の大売り出しも
アットエス編集部
【伊豆・村の駅】3年の時を経て誕生した濃厚でとろける究極のチーズケーキ/三島市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
三保松原だけを見て帰るのはもったいない!三保半島を「おともたび」で巡ってみよう
シミズ毎日
2025年最新!静岡県内で開催される“お芋イベント”大特集!収穫・芋フェス・スイーツ!秋のおでかけは芋三昧で楽しもう
アットエス編集部
<秋季高校野球静岡県大会準決勝> 浜松日体、掛川西に敗れ3位決定戦へ 初の大一番で「普段通り」の難しさ
トロライターズ