街に、あなたに、アートが生まれる新たな空間
清水港にイルカが来てから数年。私も会ったことがありますが、今度は清水港が見える船越堤公園にクジラが!!

と言っても海にいるクジラではなく「そらのクジラ」という名のカフェが2025年4月12日に誕生したんです。

公園の中央広場にポコっと佇んでいます。

ね? 空に漂うクジラを連想させませんか?「そらのクジラ」というカフェの名前がぴったり。
右奥にチラっと写りこんでいる建物は、リニューアルした、

トイレです。とってもスタイリッシュになりましたね。
そう。「そらのクジラ」を中心に船越堤公園では新たなアートが始まっているんです。

カフェにはクジラだけではなく、色んな海の生き物のアートが。タコやチンアナゴもいるし(笑)。

こちらのドアでは人魚を見つけました! 可愛らしいこの生き物たちは地元の子供たちがデコレーションしたんですって。
街のみんなの公園を街のみんなが作っているって素敵ですよね。

さらにこちらのオリジナルソフトクリーム「桜ソフトクリーム」は、静岡の牛乳「みるしず」で作られています。
日本平産の蜂蜜と、静岡産レモンを使ったレモネードなどもありました。今度飲んでみよう!

この日は有機珈琲豆を使った「パークブレンド」を。

丁寧に愛情をこめてドリップされた一杯。感動する位美味しかった!

公園から見える富士山と清水港の景色も感動そのもの。
地元の方に愛されている船越堤公園ですが、県外から来た方を連れて行ってあげても喜ばれそうですよね。静岡清水らしいあったかい空間が「そらのクジラ」の周りには漂っています。

エスパルスの応援の前に、ここに寄って心を落ち着かせてからアイスタに向かう。というルーティンをしよ。と思い描きながら「そらのクジラ」を後にしました。

街のみんなで作り、街のみんなが愛したくなる公園がある静岡、やっぱ最高♡
<DATA>
■そらのクジラ
住所:静岡市清水区船越497 船越堤公園中央広場