【中央亭】メニューは餃子だけ!80年以上愛される連日行列の大人気店/沼津市

3月26日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「パン・中華・和食 1番人気店のイチ番メニュー」。県内の飲食店を5000軒以上掲載しているアットエスで、アクセスが最も多かったお店の“イチ番メニュー”をジャンル別に紹介します。中華部門の1位、沼津市にある「中央亭」です。

並んでも食べたい唯一無二の餃子!

平日でもオープン前には行列ができる人気店で、並んでも食べたいイチ番メニューは餃子。
お店にある調味料は、3種類。餃子のタレに特製のからし油をたらしていただきます。一味をかけても、辛さがアクセントになって絶品です。
唯一無二の餃子は、作り方も焼き方も超独特。ニンニクは一切使わず、キャベツとお肉たっぷりの餡を自家製の縦長の皮で、折りたたむようにつつみます。
焼いて焦げ目をつけたら、直接熱湯をドバーと投入。焼いた後に茹でることで、大きな餃子の中まで、火を通すことができ、さらに、独特な食感を生み出しているんです。
この、他では味わえない餃子を求めて、長年通うお客さんがたくさん!

そんな中央亭で働くスタッフは、実は全員家族なんです!こちらは、社長のお孫さんが書いた餃子愛溢れるポスター。

この味を、みんなで、守り続けているんですね
<DATA>
■中央亭
場所:沼津市添地町46
電話:055-962-4420
営業時間:11:00〜売り切れまで
休み:月曜、不定期連休
※日曜・祝日は持ち帰りのみ

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1