ベールを脱いだ藤枝MYFCの新外国人FWディアマンカ。今季初の対外試合で2ゴール!


藤枝MYFCは1月16日、J3長野と今季初の対外試合(30分4本)を行い6−3で勝利しました。新外国人FWディアマンカ・センゴール・チェク選手が1本目に今季のチーム“第1号”を含む2ゴール。2本目には昨季、鳥取で11得点のFW松木駿之介選手、群馬から移籍した川上エドオジョン智慧選手が決めて新加入選手が計4得点と躍動しました。

3本目にはFW中川風希選手、4本目にはFW千葉寛汰選手もネットを揺らしアピール。須藤大輔監督も「6ゴールは評価できます。コンセプトでもある前からの守備とショートカウンターで得点できました」と手応えをつかんだ様子。「超・超・超攻撃的エンターテインメントサッカー」を掲げるシーズンに向け上々の出だしとなりました。

FWディアマンカ


ー初実戦でいきなり2ゴール。
やはりこの2ゴールはすごく自信になります。コミュニケーションは難しかったのは確かですが、初めての試合では仕方ないです。開幕戦まで時間があるので、その部分をできるようにしていきたいですし、もちろん続けて得点を取っていきたいです。

ー2得点ともクロスから。得意の形ですか。
基本的にクロスからの得点が多いです。練習から(得点シーンのような形は)やってきていますし、おそらくサイドから入ってくるボールがたくさんあると思うので、しっかりポジショニングできればフィニッシュまでもっていけるのではないかと思います。

ー藤枝は前線からの守備もハードに求められます。
今日はうまくいかない部分もありました。基本的にプレスをかける時は全員で行き、行かない時はしっかり待つというコミュニケーションを取ってやっていければと思います。

自分が守備をやることは問題ないので、次はしっかり合わせたいと思います。今日はシャドーの位置に入ったので、相手が上がっていく時は付いていかないといけません。守備を求められればしっかりやるだけです。

ーポジションはトップとシャドーのどちらがいいか。
もちろん1トップで最前線にいるのが好きですが、シャドーも全く問題なくできます。きょうはうまくいったと思うので、もっと周りと合わせられればいい形につながるのではないかと思います。

ーキャンプでさらに高めたい部分は。
まずはコミュニケーションをしっかり取ることです。その上でロングボールが入った時に自分がどう動くか、前の3人で合わせていければもっと得点が増えると思います。
シズサカ シズサカ

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1